![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:54 総数:674735 |
みさきの家 1日目の夕食
18:00夕食
みさきの家1日目の夕食は、お弁当の容器に入ったおかずと温かいご飯・お味噌汁、ゼリーです。おかわりをする子もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 音楽の授業
今日の音楽の学習では,「広い空のしたで」という曲を歌いました。旋律の音の上がり下がりや重なりから表現のしかたを考えていました。
![]() ![]() ![]() 5年 学芸会「君の名は。」
10日(金)は、学芸会でした。5年生は合唱や合奏に取り組み、これまで練習してきた成果を発揮しました。リズムをとるのが難しかった合奏も息もぴったりと合い会場を魅了しました。みんな、よく頑張ったね。
![]() ![]() ![]() あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() 「もっと高くつないで積んでみよう。」 「カップを並べて高く積んでみよう。」 倒れないようにそっと積んでいました。 ガラクタの素材は違いますが,『積む』活動を楽しんでいました。 あそんで ためして くふうして![]() トイレットペーパーの芯を集めて立てたところに,カップを転がしてみました。 「ボウリングみたい。」 「もっといっぱい倒してみたいな。」 あそんで ためして くふうして![]() 「もっと高く飛ばしたいな。」 アルミのトレーのの中にカップを入れ,箱の上に設置しました。 アルミの取っ手をポン!とたたいたらカップが飛び出しました。 2年生 新出漢字![]() ![]() 後期も,はね・はらい・とめに気をつけながら 一字一字丁寧に書いている2年生。 これからも「丁寧さ」を忘れずに取り組んでいきましょうね。 あそんで ためして くふうして![]() ラップの芯と箱を使って演奏をしてみました。 同じ箱でも大きさや形によって音が違うことに気がついていました。 Turn right !!
外国語活動の「Lesson4」を学習しました。チャンツを歌ったり,「サイモン・セズ・ゲーム」をしたりしました。サイモン・セズ・ゲームでは,「turn right」「turn lert」など言葉を聞いて,実際に動作をすることを学びました。
![]() ![]() ![]() パスゲーム![]() ゲームが終われば,コートの真ん中に集まり勝敗の結果を伝えます。 「ありがとうございました。」と元気に挨拶をして握手をしていました。 |
|