![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:181 総数:674975 |
1年生を迎える会の練習![]() 2年生 1年生を迎える会に向けて![]() 学校のまわりの様子
今日はまちたんけんに向けて,校区の丸太町通の様子について予想を立てました。お気に入りの場所を紹介し合ったときの地図を見ながら立てた予想を,班で話し合ってみんなで共有しました。
月曜日にたんけんに行きます。どのようなとくちょうがあるか,他の学校のお友達に伝えるつもりでしっかりと見てきましょう。 ![]() ![]() 5年 算数「小数×小数」の勉強が始まりました
整数×整数の計算をもとに、「小数のかけ算はどのように計算したらよいだろうか」をカードを使って話し合い活動をしました。なんとなく分かるけど、説明するのは難しいですね。
![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診![]() ![]() 5年 1年生を迎える会にむけて(2)
ソーラン節は昨年度の運動会で踊った曲です。懐かしいですね。踊り担当の子ども達は力強く踊っています。バックの声かけもとても迫力があって気持ちいいね。1年生が喜んでくれるといいですね。
![]() ![]() ![]() 5年 1年生を迎える会にむけて(1)
来週の火曜日に「1年生を迎える会」があります。5年生は1年生の入学のお祝いにソーラン節を披露します。、まず、みんなでお祝いの言葉の練習をしました。大きな声で心をひとつにして発表しました。
![]() ![]() 1年生 玉入れの練習![]() ![]() ![]() ルールを説明して,いざ練習!! なかなかカゴに入らない玉・・・ でも2回戦には,うまく入るクラスも出てきました。 運動会までに作戦を考えたり,練習をしたりしていきます☆ 5年 社会「火山の特徴」
今日は、火山の特徴の学習をしました。
日本は、平地(盆地や台地)もあるけど、全体としては山の占める割合が多い国土となっていますね。地図を見て確認したり、気付いたことをノートにまとめたりしました。 ![]() ![]() 1年生 運動会の練習
今日は,運動会でやる兄弟学年競技の練習をしました。
1年生は6年生と,王冠リレーをします。 6年生に王冠をかぶせてもらって,4人で手をつないで走ります。 6年生にやさしくリードをしてもらいながら,王冠を落とさないように走りました。 ![]() ![]() |
|