![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:76 総数:1317897 |
花背山の家 野外活動 10![]() ![]() 雪が降る中,存分に楽しむことができました。少しずつ,集合するのも早くなり,自立ができるようになってきています。この2日間での成長が見られます。あとは,お昼ご飯を食べて,振り返り,退所式となります。最後まで自分のめあてを達成できるよう,頑張ります! 花背山の家 野外活動 9![]() ![]() そり遊びが始まりました! 真っ白いゲレンデで思いっきりすべっています。 「スリルがあって楽しい」 と、子どもたちは興奮しながら話しています!! 【4年生保護者様】 本日,4年生は16時15分ごろ帰校予定です。(時間は少し前後します) その後,解散式を行い,各自解散となります。 お迎え等,よろしくお願いいたします。 *本日は土曜日のため,臨時バスが運行しておりません。 解散後,自身がバス下校する児童は東山三条まで教職員が引率いた しますのでおしりおきください。 *本校及びその周辺には駐車スペースがありません。 お車でお迎えの際は,駐停車される場所に十分ご配慮ください。 花背山の家 野外活動 8![]() ![]() 今からそり遊びに行ってきます! 朝から雪が降り続き,絶好のそり遊び日和になりました! 4年生保護者の皆様へ 本日,4年生は16時15分ごろ帰校予定です。(時間は少し前後します) その後,解散式を行い,各自解散となります。 お迎え等,よろしくお願いいたします。 *本日は土曜日のため,臨時バスが運行しておりません。 解散後,自身がバス下校する児童は東山三条まで教職員が引率いたします のでおしりおきください。 *本校及びその周辺には駐車スペースがありません。お車でお迎えの際は, 駐停車される場所に十分ご配慮ください。 花背山の家 野外活動 7![]() ![]() まだまだ目が覚めていない子どももいましたが、 朝の集いのクイズで頭の体操をし,元気にスタートできました! 花背山の家 野外活動 6![]() ![]() 今日の振り返りと明日の活動について,グループで話し合いをしています。 明日も思い出のたくさん詰まった一日になることを期待しています。 花背山の家 野外活動 5![]() 歌も楽しく元気に歌っています。 花背山の家 野外活動 4![]() キャンドルファイヤーの雰囲気を感じる前に・・・ 早めの点灯!! は ご愛嬌。 でも,楽しく時間は過ぎています。 花背山の家 野外活動 3![]() ![]() 順調にプログラムが進んでいます。 さきほど,キャンドルファイヤーが始まりました。 5年 理科の学習風景〜ふりこの動きを調べよう〜![]() ![]() ![]() ランコを使って学習問題を考えました。各班で長さを変えたり振り方を 変えたりして様々なきまりを見つけていました。そこから正しく細かく 実験をして学習を深めていきます。いつも,楽しみながらも一生懸命に 実験をする子どもたちです。最後までしっかりと学習を深めて5年生を 終えてほしいと思います。 花背山の家 野外活動 2![]() ![]() グループでミッションをクリアしながらゴールを目指します!! |
|