京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up27
昨日:38
総数:359094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

PTA朝の読み聞かせ

いよいよ,今年度の読み聞かせも最後となりました。たくさんのPTAの方々にご協力して頂き,本当にありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願い致します。


1−い だるまちゃんとてんぐちゃん(加古里子・福音館)
    ぐりとぐらのおおそうじ(なかがわりえこ・福音館)

1−ろ うごいちゃだめ(エリカ・シルヴァマン・アスラン書房)

2−い パンやのろくちゃんげんきだね(長谷川義史・小学館)

2−ろ 歯がぬけた(中川ひろたか・PHP研究所)

3−い 花さき山(斉藤隆介・岩崎書店)

3−ろ しょうじき50円ぶん(くすのきしげのり・廣済堂あかつき)
画像1
画像2
画像3

部活動閉講式

 3月1日(木)中間休みに平成29年度の部活動閉講式を行いました。一年間を振り返り,部活動を通して頑張れたことや経験したことを交流しました。来年度も部活動に積極的に参加して,いろいろなことを学んでほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 3月2日(金)の5校時に6年生を送る会がありました。どの学年もお世話になった6年生に気持ちを込めて発表していました。今年度は在校生みんなで作ったかんむりを1年生が6年生にかぶせてあげながらの入場だったので,6年生の子どもたちもちょっぴりはずかしそうでしたが,笑顔いっぱいでした。心温まる時間となりました。
画像1
画像2

卒業遠足6年(京都市内ラリー)

 2月28日(水)に6年生が卒業遠足として京都市内ラリーに行きました。7つのグループにわかれ,北は金閣寺や竜安寺,南は清水寺や伏見稲荷大社まで市内各地の神社仏閣を巡りました。
6年生の子どもたちも各グループで協力し頑張っていました。また各ポイントには保護者ボランティアの方にご協力いただき,子どもたちの様子も確認していただけました。お忙しい中,ご協力いただきありがとうございました。無事市内ラリーも終わり,6年生の子どもたちも笑顔いっぱいでした。子どもたちの頑張りに拍手を送りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA朝の読み聞かせ

 立春を過ぎてもなおきびしい寒さが続いています。
先日,朝の読み聞かせが行われました。早いもので,今年度の読み聞かせも,残すところ来月が最後となりました。ご協力いただきありがとうございます。

・4−い  ちょろりんのすてきなセーター(降矢なな・福音館)

・4−ろ  ヒヒヒヒヒうまそう(宮西達也・ポプラ社)

・5−い  まんじゅうこわい(川端誠・クレヨンハウス)
 5−ろ  でんでんむしのかなしみ(新美南吉・新潮社)

・6−い  綱渡りの男(モーディガイ・ガースティン・小峰書店)

・たいよう  ぺんぎんきょうだいれっしゃのたび・工藤ノリコ)
       パンやのろくちゃんなつだよ(長谷川義史・小学館) 
画像1
画像2
画像3

エコフェスタ 5年生の発表

 エコフェスタでは、毎年5年生が、環境のことをテーマに総合的な学習の時間で自分たちが調べたことを発表しています。今年は9つのグループが、それぞれグループで調べてきたいテーマについて、工夫をしながら発表しました。話を聞いていた地域の皆さんからも、「大人にも勉強になりました。」「自分たちも守っていかなければ」と感想をいただきました。「エコ」をテーマにしたイベントに、子どもたちの考えがぴったり当てはまり、お祭のオープニングにふさわしい発表になりました。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動 6年生ありがとう!

画像1
画像2
2月7日(水)

今日のたてわり活動は,昼休みと掃除時間を使ってしました。
6年生とのたてわり活動は,今回が最後です。
1年間のたてわり活動を主として進めてくれた6年生にそれぞれの感想を伝えました。
「いっしょに遊んで楽しかった!」「嬉しかった!」など,いろいろな感想が聞かれたようです。

6年生に聞いてみると,ちょっと恥ずかしそうに…
「1年間やってきてよかった。」「そんな風に思ってくれてたんや。よかった。」
「大変やったけど,嬉しかった。」「やりがいを感じた!」など,
数人から素敵な感想が聞かれました。

6年生がやってきてくれたかっこいいことは,1〜5年生の思い出となり残っています。
たてわり活動を通して,みんなから声をかけてもらった6年生。
素敵な姿で卒業の日を迎えてくれることを期待しています。

5年生 総合「環境を守ろう」

 5年生は,夏休みに実践したエコライフチャレンジをもとに,総合の学習で「環境」について調べ学習をしてきました。「大気汚染」「地球温暖化による様々な影響」「酸性雨」「絶滅危惧種」「森林減少」「水質汚濁」などについて,グループに分かれて調べてきました。その後,これまで知っていたこと等を加えながら,紙芝居や画用紙,模造紙などにまとめてきました。
 そして2月6日(火)の2時間目に,調べ学習の集大成として,4年生に向けて発表しました。どのグループも「相手意識」をもって上手に発表していました。4年生からも「環境について今何が起こっているのかわかりました。」「いろいろな工夫があってわかりやすかったです。」などたくさんの感想を言ってもらいました。
 今回調べてまとめたことを,実生活でも意識して,ぜひ実践してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

たてわり活動

画像1
画像2
画像3
2月7日(水)

今日のたてわり活動は,昼休みと掃除時間を使ってしました。
6年生とのたてわり活動は,今回が最後です。
1年間のたてわり活動を主として進めてくれた6年生にそれぞれの感想を伝えました。

今回は,5年生が司会進行!
ドキドキ,ワクワク頑張ってくれました。

ふれあい朝会 1年生の発表

 2月6日に「ふれあい朝会」がありました。「ふれあい朝会」は、それぞれの学年が人権に関する学習で学んだことを、全校の子どもたちの前で発表します。今回は1年生の発表で、耳の不自由な方たちにも伝わるように、手話をしながら「にじ」という曲を歌ってくれました。聴いていた子どもたちも、1年生の頑張っている姿を、しっかり見守ってくれていました。感想を2人組で出し合い、とてもあったかい朝会になりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp