|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:85 総数:429345 | 
| 風に立つライオン その2
「中学校を卒業し,たくさんの選択をする場面があると思うけど,自分を強く持ちたい。」「自分らしく悔いのない生き方をしたい。」「人の痛みがわかる大人になりたい。」「自分の夢をあきらめずに追い続けられるような人になりたい。」「後悔しないような選択をしたい。」「優しく暖かい人になりたい。」「これからたくさん壁があるだろうけど,そこで諦めるようなことはしたくない。」 これからの生き方について,たくさんのことを考えられた最後の道徳でした。    風に立つライオン その1
先週の金曜日,いよいよ3年生の道徳も最後になりました。「風に立つライオン」という題材で中学校卒業後の自分の生き方について考える時間になりました。    第5回テスト
昨日から学年最後の第5回テストが始まりました。1,2年生はそれぞれ次の学年へとつながる大切なテストです。特に2年生にとっては,進路を決めていく3年生へとつながっていきます。テスト前には朝早くに来て勉強する姿や放課後,残って勉強する姿などが見られました。テストはあと1日。がんばりましょう。    3年間をふり返って その2
 自分が変われたことや,友だちとの関係で悩んだ中で成長できたことなどの発表の中で思わず涙ぐむ人も・・・。卒業まであと少しとなってきました。次は学年集会でクラスの何人かに発表をしてもらいます。学年全体で,ふり返りを共有し,ここまで培ってきた学年の「つながり」を確認しましょう。    3年間をふり返って その1
 3年生は昨日の5時間目,それぞれが書いたふり返りの作文をクラスのみんなの前で読みました。この3年間,いろんなことがあったことが作文から伝わってきました。クラスや部活動で楽しかったこと,うまくいかなかったこと,悩んだこと,成長したこと,がんばったことなど・・・・。発表する人やその発表を共有するクラスの仲間の聞き入る表情がとても印象的でした。    ダンス!ダンス!   校内掲示3   校内掲示2   卒業まであとわずか,どれだけの「ありがとう」が飛び交うのでしょうか。 校内掲示   1年生は,他校もやっているbe動詞の説明に取り組んだようです。 2年生は,道徳の感想を掲示していました。「どんな難しい問題でも解ける鉛筆」,うーん,確かにあれば便利なんだけど。でもなぁ…。 土曜学習会   |  |