京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up4
昨日:6
総数:346458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.03.01 小さな巨匠展鑑賞

画像1
画像2
画像3
今日は福西小学校の友だちと共に,合同社会見学へ行きました。

自分たちの作った作品が並べられている小さな巨匠展鑑賞では,自分の作品や友だちの作品,中学校のお兄さん・お姉さんの作品を探して回りました。

また,他校の作品を鑑賞する中で「今度これ作ってみたいな!」という意欲をもつこともできました。

完成!焼そば&ポテトサラダ♪

栄養のバランスを考え,班で協力して作りました。
野菜がたっぷり入った焼そばと,ジャコ・ツナ入りポテトサラダの完成です!

お腹いっぱい,おいしくいただきました!

画像1画像2

久しぶりの調理実習!

画像1画像2画像3
食べることも好きですが,お料理作るのが大好きな子どもたち!

栄養のバランスや家族の好みを考えて,1食分の献立を作るという学習を経て,今日は「焼きそば」と「ポテトサラダ」の2品をつくりました。

2品同時に作るのは初めてですが,手慣れた手つきで段取り良く調理を進めています。

最後の身体計測…!

画像1
今日は,6年間の小学校生活の中で最後の身体計測がありました。

養護教諭から,「6年間を数字でふりかえろう」という保健のお話を聞きました。

「6年間で伸びた髪の毛の長さは?」「6年間で心臓の拍動はおよそ何回?」など,
保健に関わることや体に関わることをふり返りました。

「6年間で身体計測は何回した?」
答えは31回だそうです!

31回目,最後の身体計測。子どもたちは6年という月日の中で,本当に大きく成長しました!

社会見学 in 金閣!

画像1画像2画像3
最後に訪れたのは,金閣(鹿苑寺)です。

境内を歩き,目の前に金閣が現れたとき,子どもたちは「おぉ〜!」と歓声を上げていました!教科書でしか見ていなかった金閣を実際に見て,その優雅さに感動したようです。

市内の有名な寺社仏閣を巡り,しっかりと見聞を広めることができました!

社会見学 in 二条城!

次に向かったのは,二条城です。

昼食を済ませ,世界遺産であり国宝の二の丸御殿を見学しました。
有名な『鴬張り』の廊下を静かに歩きながら,日本古来のお城の雰囲気を楽しみました。

社会見学 in 伝統産業ふれあい館!

画像1画像2
続いて,みやこめっせ地下1階にある「伝統産業ふれあい館」に行きました。

京扇子や京組紐など,京都の伝統工芸品がたくさん展示されていました。

職人さんの繊細な作業を見学することもでき,子どもたちは食い入るように見ていました。

社会見学 in 清水寺!

画像1画像2画像3
社会見学に出かけました。
6年間で最後の校外活動となります。

まず初めに向かったのは,清水寺です。
慣用句にもなっている『清水の舞台』からの高さにびっくり!

お天気にも恵まれ,清水寺だけでなく五条坂など,京都の町並みを楽しみました。

2018.02.27 3月のカレンダー作り

画像1画像2画像3
2月末の今日,3月のカレンダー作りをしました。

今までは高学年の児童がカレンダーの線を書いていたのですが,今回は低学年児童が挑戦!

今までお兄さんの活動を見ていただけあって,スラスラスラ〜

「うまいうまい!!」お兄さんのお褒めの言葉もあって,楽しくカレンダーを作ることができました。


もう三月。今年度残りの1ヶ月も充実した学校生活にしていきたいです。

2018.02.27 小中合同卒業パーティー

画像1
今日は福西小学校で三校合同卒業パーティーがありました。

リレーにクッキング,出し物やプレゼント渡しといった活動を通して,新しい思い出作りと最高の思い出を振り返る場となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp