最新更新日:2024/11/03 | |
本日:30
昨日:56 総数:280085 |
ボールけりゲーム
体育の学習で「ボールけりゲーム」をしています。
チームごとに作戦を決め,子どもたちは元気いっぱいボールを追いかけています。 まだまだ思ったところにパスが出せず,遠くの方へボールが転がっていくこともありますが…。これからいっぱい練習をしていきましょう。 音楽で合奏の練習をしています
音楽の鍵盤ハーモニカの学習で「アイアイ」を練習しました。
そこで,班ごとに話し合ってアイアイに合った打楽器を選び,鍵盤ハーモニカと合奏をすることにしました。 発表会に向けて,どの班も一生懸命練習をしています。 発表会が楽しみですね。 2年生に紙芝居を聞いてもらったよ。
1年生は国語で「たぬきの糸車」の学習をしました。それと並行して昔話の紙芝居を二人組で読む練習をしました。今までの音読を生かして、気持ちを込めて読めるように繰り返し練習しました。
16日にはその成果を2年生に聞いてもらいました。2年生もしっかりと聞いてくれて、1年生はとても緊張したようですが、「お話がよくわかって楽しかった。」「ゆっくりと読んでくれたのでわかりやすかった。」などと言ってもらって、満足そうでした。 豆つまみリレー(高学年・4組)
給食週間に向けて,全校で豆つまみリレーに取り組みました。おはしで大豆を一つずつつまみ,食器から食器へ移し替えます。正しいおはしの持ち方ができるように,各学級で練習しました。この機会にご家庭でもおはしの持ち方を見直してみてください。
豆つまみリレー(低学年)
各学級5人ずつ選手を選び,リレーをしました。高学年は3個,低学年は2個つまんだら次の人にタッチです。時間内に何個つまめたか,結果は19日の児童朝会で発表されます。選手になった子はもちろん,応援の子たちも一生懸命「がんばれ〜」と声をはりあげていました。
なかよし集会
計画委員会がなかよし集会を開きました。1年と6年,2年と5年,3年と4年がペアになって玉入れをしました。前半は1・2・3年,後半は4・5・6年が玉を入れ,合計で競います。低学年ではなかなか入らなかった玉も,さすが高学年ではたくさん入り,いい勝負となりました。
お互いに応援し合いながら学年間の交流もでき,楽しい時間がもてました。 国語 コンピュータのローマ字入力
国語の学習で,コンピュータの文字入力をしました。
まだまだ指一本で入力している子も多いですが,だんだん慣れてくると両手を使えるようになり,タイピングも早くなってきました。 高学年にむけ,これでインターネットを使った調べ学習もバッチリ…になるといいなと思います。 体育 とび箱運動
寒い中体育の時間は元気に活動しています。
とび箱運動は,けがをしないようにしっかりと準備運動をして活動に取り組みます。 何度も練習をくり返したり,友だちからアドバイスをもらったりして協力して活動している姿はとても心強いです。 社会見学 琵琶湖博物館その4
家電の変遷を見られる展示もありました。40年ほど前の家電になると,子どもたちから「何に使う物?」という疑問も出ていました。
最後は琵琶湖の近くまで散策し,琵琶湖の大きさに驚いている様子でした。 社会見学 琵琶湖博物館その3
琵琶湖にすむ生き物もたくさん見ることができました。
ふれあい体験コーナーでは,フナをなでたりザリガニをつかんだりすることもできました。 |
|