京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:73
総数:485181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

糸のこスイスイ2

画像1
画像2
画像3
出来上がった作品は校内図工展に飾ります。

寒い中ではありますが,ぜひご鑑賞ください。

糸のこスイスイ1

画像1画像2
図工の学習の様子です。

色鮮やかなメッセージボードが仕上がってきました。

ふりこの動き5

画像1画像2
意図せずぶつけたり,絡まったりする経験を経て,平行に動かすことや,1つずつ慎重に動かすことの必要性にも気付くことができました。

ふりこの動き4

ビー玉や鉄球,スチロール球など,セロハンテープで固定して動かしました。
画像1画像2

ふりこの動き3

画像1画像2画像3
たこ糸に好きな重りをつけて,支点を動かさないようにしながら振り子を動かしてみました。

ふりこの動き2

大きな振り子を使って,動き方の特徴を観察しました。
画像1画像2

ふりこの動き1

理科の学習の様子です。

5年生として学習する最後の単元「ふりこの動き」の学習を始めました。

画像1画像2

糸のこスイスイ

メッセージボードが続々と完成しています。

仕上げの作業の真っ最中です。
画像1画像2画像3

鑑賞しよう

図工の学習の様子です。

絵の中の人物が何をかいているか想像しました。
画像1画像2

けがの防止

画像1画像2
保健の学習の様子です。

けがが起こりやすい場面や危険の回避について学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp