京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:34
総数:699536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3月20日 2年生お楽しみ会

 お楽しみ会をしました。
 グループごとに、準備から練習まで協力してできました。どのグループも時間が足りないほど頑張れました。
画像1
画像2
画像3

3月20日 2年生 西総合支援学校交流

 西総合支援学校に通うお友だちと、お楽しみ会で交流しました。
 ゲームやクイズを一緒にできました。
 次の交流は、3年生になってからです。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3月21日 いよいよ卒業の日 その2

画像1
画像2
画像3
 今日も雨。そして,明日卒業の日も雨の予報です。6年生がこの梅津北小学校で過ごす最後の日。思い出に残る卒業式になるように,みんな準備万端で待っています。

3月20日 いよいよ卒業の日 その1

画像1
画像2
画像3
 22日(木)の卒業式に向けて,準備も整いました。

給食室より

画像1
 3月20日(火)

 胚芽米ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

 『カレー』のおいしさのひみつ…
 給食のカレーのルーは、給食室で手作りしています。バターとサラダ油で小麦粉を炒めて、カレー粉を加えて作っています。カレー粉には、いろいろなスパイスが使われています。味をまろやかにするために、ヨーグルトやチーズを使っています。

 6年生の皆さんは、今日が小学校生活最後の給食でした。6年生から「最後の給食美味しかったです。6年間ありがとうございました。」と、言いに来てくれました。小学校給食の手作りの味を忘れないでくださいね。

3月20日 2年 交流学習

画像1
画像2
画像3
 2年生は,西総合支援学校の友だちとの交流で楽しいひと時を過ごしました。今年一年,運動会をはじめ,様々な場面で交流をしてきました。また,3年生でも一緒に頑張っていきましょう。

3月20日 最後の給食

画像1
画像2
 3組の6年生にとって,今日は最後の給食でした。担任の先生と一緒に,給食調理員さんたちにごあいさつです。もちろん,今日の給食もおいしくいただきました。

3月20日 卒業式に向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生は卒業式に在校生代表として出席します。今日のリハーサルでも,これからは自分たちが最高学年になるんだという気持ちが感じられました。午後からの掃除や準備もていねいに取り組む5年生。これからも,よろしくお願いしますね。

3月20日 卒業式リハーサル

画像1
画像2
画像3
 22日(木)の卒業式に向けて,リハーサルです。一つ一つ,これまでのことをふり返りながら,しっかり練習に取り組みました。明日は祝日で一日お休みになりますが,明後日,みんなで元気に卒業の日を迎えたいです。

3月20日 学級お楽しみ会

 いよいよ残り2日,今日は学級ごとのお楽しみ会でした。
 プログラムを話し合いながら,準備を重ね,司会を中心に出し物を発表して行きました。ボーリング,けん玉,折り紙,トランプ,マジック,ビンゴ,などなど…。それぞれ楽しみながらも,次の年度や学年を意識して,しっかりと集中して取り組みました。
 卒業式当日は,自宅学習になります。次は金曜日,平成29年度の最後の登校日です。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 管理職離着任式 教職員離任式
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp