最新更新日:2024/11/02 | |
本日:48
昨日:74 総数:474524 |
3年 体育 なわとび
冬の恒例と言えば,持久走となわとびです。ペース走を走り終わった後,縄跳びをします。子どもたちの底なしの体力に驚きますが,子どもたちは笑顔でさまざまな跳び方に挑戦しています。どの子も随分,さまざまな跳び方ができるようになりました。
3年 理科 虫めがねを使って光を集めてみよう
太陽の光について学習しました。私たちの生活の中でとても大切な太陽。調べてみると大変面白いのです。
虫めがねを使って太陽の光を集める学習は,集中力が必要です。じっと1点に光を集め,黒点から煙が出るまで観察しました。太陽の力に驚きの声が上がりました。 3年 国語 言葉を分類しよう
国語「言葉を分類してみよう」をめあてに,18の言葉を分類しました。「赤い・青いは色やな。」「悲しい・うれしいは気持ちだね。」等,チームで話し合いながら子どもたちなりに,言葉を分けました。どのチームも根拠をもって分けることができました。
動詞・形容詞・名詞に分けると日本語に法則があることに気付くことができ,面白い学習になりました。言葉は奥が深いです。 今年最後のうめづタイムは・・・
2年生が群読
6年生が作文発表でした。 2年生の群読ではパピプぺポの詩を元気よく音読しました。 6年生は人権月間にちなんで,人が人として大切にされることについて発表を行いました。 フロアからもたくさん感想がでました。 積み上げが力になっていることを実感しています。 3年 友達のグッドポイントを見つけよう
人権月間なので,「友達のグッドポイントを見つけて手紙で伝える」取り組みをしました。友達の様子を思い浮かべ,愛のこもった手紙を書く子どもたちは,いつも以上に真剣です。「人を思い,手紙を書く」とてもよい時間をもつことができました。
今年最後のうめづたいむは
今年最後のうめづタイムは2年と6年の発表でした。
2年生は群読でパピプぺポの詩をふりをつけて元気よく発表しました。 6年生は作文発表。人権月間にちなんで,思いやりについてや,グッドポイントについての発表を行いました。 フロアからもたくさんの人が感想を言うことができました。 積み上げが形になってきていること,嬉しく思います。 3年 重さ (1kg・2kgはかりと使おう)
身の回りにあるものの重さを計りました。ランドセルや習字セット,国語辞典等,いろいろ計っていました。教室にあるゴミ箱まで計り驚きました。計ってみると色々なことに気付きます。
今の習字セットに入っている硯は200gととても軽いのですが,先生が使っている昭和の習字セット硯は1Kgもあるのです。昔の習字セットは重いはずです・・・。 算数 重さ
算数の教科書に付いている紙のはかりを作って,重さを計ってみました。1円玉(1グラム)を右の天秤皿にのせ,左には鉛筆をのせ,平衡になると鉛筆の重さが分かります。
とても単純なはかりですが,作って調べてみると,重さを調べることが楽しくてたまらないようでした。(紙天秤を作るのが大変でした・・・) 3年 国語 『すがたをかえる大豆』
私たちが日々口にしている食物は,よく調べていみるとすたがを変えているようです。よりおいしく,そして食べやすくするのにどうしたらよいのか,工夫を重ねて驚きの変貌を遂げている食物もあります。
子どもたちは,自分の興味のある食物を見つけ,変身絵巻物をかきました。発見のある楽しい学習となりました。 3年 みんなでハイ!ポーズ!!
今年も登校最終日になりました。
楽しかったこと,頑張ったこと,友達とケンカしたこと。たくさんの事があったと思います。どれも思い出ですね。 最後に学年で写真をとりました。来年も元気でみんなと会いたいですね! みなさんよいお年をお迎えください。 |
|