![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423418  | 
9月30日(土)運動会16
最後まで,頑張りました。 
![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会15
最後には,暖かい応援をしていただいた,保護者・地域の方,お世話になった全ての方に感謝の気持ちを伝えました。 
5年生・6年生は,とても輝いていました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会14
別の角度からの写真です。 
子ども達の汗が輝いていました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会13
いよいよ最後の種目 
組体操です。 子ども達は,これまで練習してきた成果を発揮しました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会12
大玉送りです。 
よーいドンでスタートしました。 大きな玉を全学年で力を合わせて,送りました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会11
個人走1年生・2年生・さくらんぼです。 
子ども達は,力いっぱい走りました。 また,児童会種目「たてわりリレー2」です。 バトンの受け渡しもうまくでき,子ども達は,力いっぱい走りました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会10
3年生・4年生の子ども達による 
なんちゅう!ソーランです。 腰を低くして,練習してきました。 今日の運動会では,衣装を身に着けて,とてもかっこよく踊れました。 ![]() ![]() 9月30日(土)運動会9
高学年リレーです。 
力いっぱい走って,バトンをつなげました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会8
さくらんぼ・4年・代表委員(3年生以上)・計画委員で団体演技「バルーンであそぼう」です。 
子ども達は,これまで練習してきた成果を発揮しました。 高く揚げた時のバルーンは,大きく膨らんでいました。 力を合わせたバルーンを完成しました。 ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)運動会7
児童会種目のたてわりリレーです。 
バトンの受け渡しを練習してきた成果が発揮できました。 そして,午前中の最終種目の綱引きをしました。 力いっぱい綱を引っ張っている子ども達の姿が輝いていました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||