![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:71 総数:460546 |
卒業証書授与式 4![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんご卒業おめでとうございます。 中学へ行ってもどうぞ頑張ってくださいね。 卒業証書授与式 3![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 2![]() ![]() 卒業証書授与式 1![]() ![]() ![]() これまで学校のリーダーとして頑張ってきてくれた6年生が卒業します。 リハーサル![]() ![]() ![]() もうすぐ6年生が卒業すると思うと,寂しい思いでいっぱいです。小学校生活でも様々な場面で頑張ってくれた6年生ですので,中学でもその力を発揮してくれることと思います。明後日が本番です。 感謝の気持ち![]() ![]() ![]() 学校をきれいにすることで感謝の気持ちを伝えたいということになりました。特別教室の家庭科室やコンピューター室,音楽室やトイレ,みんなで分担して大掃除をしました。6年生からのプレゼントです。 3年 算数![]() ![]() 前の大きなそろばんで「10の位から1をとって・・・」 と確認をしながら学習を進めています。 作品バック![]() 「1年間の思い出は何ですか。」 「みさきの家と運動会」と答える子どもが多かったです。 6年 茶話会![]() 「今日は子どもたちはお客さんです。」その卒対さんの言葉で,楽しい会が始まりました。 まず初めに,事前に書いておいた20歳の自分に宛てた手紙をタイムカプセルに入れました。開封するのは,8年後。2026年3月21日です。 次のゲームでは,フラフープくぐりとハンカチ落としをしました。そして,お楽しみのビデオ上映。次々と流れていく子どもたちの小さなころの写真と,今の写真,そして小学校生活の思い出の写真たちと子どもたちへのメッセージ。思い出の組体操で使用した5曲に合わせて作ってくださった,20分以上の超大作のビデオでした。そして,子どもたちから保護者の方へ,サプライズの歌と言葉の発表。これで会は終わりの予定でしたが…なんと,保護者の皆様からのサプライズ返しで,担任2人は感謝状までいただきました。 卒業式まであと3日。いよいよ,58人の仲間が旅立つことを実感してきました。この日までのご準備,多くのご参加,本当にありがとうございました。 ![]() 3年 図工![]() ![]() ![]() 3年生の作品バックです。 運動会で頑張った台風の目や大文字山登山,リコーダーで演奏したこと, これもあれも描きたいな。 |
|