![]() |
最新更新日:2025/02/04 |
本日: 昨日:96 総数:485119 |
5年生 起振車体験![]() ![]() ![]() 今回は,地震が起きた後に,校内で火災が発生する想定で行いました。 避難訓練の後に,5年生は起振車体験もさせていただきました。 震度5強の揺れが起きると,身動きが取れなくてすぐに机の下に入れない様子も見られました。 子どもたちの振り返りからは, 「こんな強い揺れを体験したことがなくてびっくりした。」 「予告なく地震が起こると,こわいと思った。」 などの感想が聞かれました。 災害はいつ起こるか分かりません。普段から備えておくことが大切ですね。 3年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 学習を重ねるにつれてどんどん上手に書けるようになってきました。 今回は,「曲がり」と「おれ」の筆使いに気を付けて,「ビル」という字を書きました。 字形の整った字を書くことを目指して,子どもたちは真剣に取り組んでいました。 ジョイントコンサート![]() ![]() それぞれの学校の発表に加え,指導者バンドの演奏や2校の合同演奏など盛りだくさんの内容で,心温まるコンサートとなりました! 3年 バトン部見学![]() ![]() ![]() 3年 わくわく学習「新町の未来をさぐろう」![]() ![]() ![]() 6年生 日本語学校の方との交流
6年生は,わくわく学習の時間に「京の心 和の心」というテーマで1年間学んできました。
今日は日本語学校の方に来ていただき,自分達が調べたり実際に見たりして感じた京都の魅力を伝えました。また,日本語学校の方にも,それぞれが生まれ育った国の文化について教えていただきました。 大変有意義な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 給食週間「すがたを変える○○」![]() ![]() ![]() 3年 社会科「洗濯板で洗濯をしてみよう」![]() ![]() ![]() 6年 租税教室![]() ![]() ![]() 3年 体育科「サッカー」![]() ![]() ![]() |
|