最新更新日:2025/02/04 | |
本日:2
昨日:96 総数:485119 |
2年生 サツマイモパーティーに向けて
17日(金)にあるサツマイモパーティーに向けて着々と準備が進んでいます。
遊びコーナーの前半・後半のお店番を決めたり,来てくれた人にどのように遊び方について説明するかを考えたりして,はりきっている子どもたちです。 しっかり準備をして,パーティーに備えましょう!! 2年生 「漢字の学習」
2年生で学習する漢字も,残り40字ほどとなりました。
読み方だけでなく,漢字の使い方もしっかりと学習し,普段の生活の中でも習った漢字をきちんと使って文章を書いてほしいと思います。 平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果3年 ものの重さを調べよう〜電子ばかり編〜3年 はばとびまた,はばとびでは計測もグループで協力して行います。自分の記録だけでなく,友達の記録も大切にして,友達同士で声を掛け合いながら協力して活動しています。 2年生 ランチルームでの給食
2組は,ランチルームでの給食でした。
場所が変わると,なんとなく楽しい気分になります。 給食中も会話が弾んでいた子どもたちですが,全員時間内にきちんと食べ終わることができました。食べ残す人もいませんでした。 そして,どの食缶も空っぽでした。 好き嫌いせずに食べ,丈夫な体をつくりましょう!! 2年生 学級活動「旬の食べ物」
今日の4校時の学級活動の時間に栄養教諭の平野先生に来ていただき,「旬の食べ物」について教えていただきました。
「春」「夏」「秋」「冬」それぞれの季節に,おいしく食べられるものはどの食べ物かを考えました。 ゴーヤやみかんは分かりやすかったのですが,竹の子は少し難しかったようです。 今日の給食にも旬の野菜が入っているそうです。 残さずにおいしくいただきましょう!! 2年生 サツマイモパーティーまで3日!!
2年生は,17日(金)にあるサツマイモパーティーに向けて着々と準備を進めています。
段ボールや空き箱,ペットボトルなどの不要なものを使って作るあそびコーナーも完成に近づいてきました。 それ以外にも準備することがまだありますが,来てくださった方に喜んでいただけるようにみんなでがんばっていきたいと思います。 2年生 算数「7のだんの九九」
算数で九九の学習をしている2年生ですが,だんだんと覚えるのが難しくなってきました。
今日は,前回の授業の時に学習した「アレイ図」を使って,7のだんの九九の答えを調べました。 「アレイ図」を使うと,九九の答えを簡単に見つけることができます。 7・8・9のだんの九九を覚えるのは大変ですが,がんばりましょう!! 2年生 業間体育が始まりました!!
今週から業間体育が始まりました。
5分間,音楽に合わせて走ります。 はじめにペースを上げすぎて,途中から「疲れた〜!!」と言っている子もいましたが,みんな楽しそうに走っていました。 次回からはペースを考えながら走ることができるとよいですね。 |
|