京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:27
総数:419530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

1月23日(火)6年生野菜の収穫

6年生の子ども達は,野菜を収穫しました。
たくさんの野菜が収穫できました。
画像1画像2

1月23日(火)4年1組英語活動

1月23日(火)4年1組の英語活動は,「好きなものを伝えよう」(I like apples。)の学習をしました。

ビデオの発音をまねたり,歌を歌ったりしながら,英語に慣れ親しんでいきます。
画像1
画像2

1月23日(火)4年2組朝体操

1月23日(火)4年2組の朝体操の様子です。

全校で,朝の時間に,テレビのビデオの真似をしながら,朝体操をしています。
画像1
画像2

1月23日(火)2年2組算数

1月23日(火)2年2組の算数は,学校長が「ちがいをみて」の学習をしました。

「多い」という言葉が出てくるのに,「ひき算」になる文章題をテープ図を使って解く学習をしました。

学校長が授業をするのは,教職員の研修を深める意味もあります。


画像1
画像2

1月23日(火)2年1組読み聞かせ

1月23日(火)2年1組では,全校交流読み聞かせの後,クラスで読み聞かせをしました。

担任の先生が,「ぼくはいったいなんやねん」という本を読みました。
画像1
画像2
画像3

1月23日(火)全校交流読み聞かせ

1月23日(火)全校交流読み聞かせを行いました。

全校で,先生が入れ替わって,読み聞かせをしました。

2年2組の教室には,5年生が来て,読み聞かせをしました。

「ストーブのふゆやすみ」という題名でした。
画像1
画像2

1月22日(月)3年2組理科

1月22日(月)3年2組の理科は、「電気」の学習をしました。

電気を通すものと通さないものを実験で調べました。
画像1
画像2

1月22日(月)今日の給食献立2

美味しそうに食べています。
子ども達は,カレーが大好きです。
画像1画像2

1月22日(月)今日の給食献立

今日の給食献立は,カレーとひじきのソテーです。
子ども達の大好きなメニューです。
サービスホールのカレーのいい匂いを嗅ぎながら,子ども達は,大喜びでした。
画像1画像2

1月20日(土)PTA昔遊び3

おやじの会や地域女性会の方からもとても楽しい時間でしたというお声をききました。
子ども達もとても楽しそうでした。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp