6年生が読み聞かせ
今日は6年生の読み聞かせがありました。前回は英語でしたが,今回は日本語で鬼のお話を聞かせてくれました。6年生が「こんなに集中して聞いてくれて嬉しかった」と言ってくれていました。
【3年】 2018-02-22 07:36 up!
合奏に向けて!
今日からリコーダーテストに入っています。待っている間に,次の合奏の練習を始めました。今日からですが,授業の終わりには,何となく音の重なりが聞こえてきました。
【6年】 2018-02-20 21:01 up!
英語劇!
だんだんと形になってきました。小道具作りにも取り組みます。
【6年】 2018-02-20 21:01 up!
オルゴール作り!
いよいよ色つけも仕上げに入ってきました。最後まで集中して取り組む様子が見られます。来週にニスを付けて完成になります。
【6年】 2018-02-20 21:01 up!
音楽作り
グループに分かれて,作曲をします。日本の音階を使って,1人1人が旋律を作り,旋律をつなげていきます。どんな曲になるのか楽しみです。
【5年】 2018-02-20 21:01 up!
クイズ大会
英語クイズ大会です。スリーヒントクイズ,シルエットクイズ,パズルクイズなど自分で作り,友達と出し合いました。笑顔いっぱいの時間です。
【5年】 2018-02-20 21:01 up!
試合に向けて!
放課後の時間を使って,試合に向けた練習をしていました。自分たちで目標を持って取り組む姿に感心しました。健闘を祈ります!
【6年】 2018-02-17 15:38 up!
声を合わせて!
グループごとにパートを分け,歌の練習をしています。各グループで声をかけあいながら練習を進めていました。最後には,全員で合唱しました。しっかりパートに分かれて聞こえました。
【6年】 2018-02-17 15:37 up!
ランチルーム給食!
今日はランチルームで給食を食べました。グループごとに質問をしながら,友だちと交流していました。
【6年】 2018-02-17 15:36 up!
オルゴール作り!
オルゴール作りが,色塗りに入っています。細い部分を塗るために,筆だけでなく,わりばしペンを使う子もいました。今まで学んだ方法を生かして作っています。
【6年】 2018-02-17 15:36 up!