委員会
初日から委員会活動があり,それぞれの委員会で全校のみんなが喜ぶことを考えていました。
【学校の様子】 2018-01-10 19:16 up!
新年のちかい
後期後半が始まりました。少し眠そうな顔も見られますが,元気に登校してくれました。2年生の教室では犬のイラストに自分の思う耳と尻尾を付けて色を塗りました。今年頑張ることを真剣に考えて書いています。
校長先生からは「勇気」という本を紹介してもらいました。「なりたい自分になるために勇気をだそう」「勇気はつかえば使うほど増えていく」というお話も聞きました。
子ども達の新年のちかいの中には「勇気を出して自分の意見をいう。」「友達に優しくする」など頑張りたい気持ちがあふれていました。
【学校の様子】 2018-01-10 19:14 up!
よいお年を
平成29年が終わろうとしています。4月からの新体制のもと,本校教育にご支援ご協力いただいたことに深く感謝いたします。長い冬休みですが家族との時間を大切に過ごしてほしいと思っています。
1月9日,元気な笑顔を待っています。
【学校の様子】 2017-12-28 17:14 up!
一日 宇宙記者 リアルタイム交信
23日に中京中学校体育館でリアルタイムで種子島宇宙センターでのH2ロケット37号の打ち上げの様子や現地と中学校との双方向のやりとりの様子を見ることができました。貴重な機会なので,6年生希望児童を連れて中学生と一緒に参加してきました。
迫力ある打ち上げの様子と中学生同士の質問のやり取りはいい刺激になったことと思います。
【学校の様子】 2017-12-25 16:27 up!
4年 情報セキュリティの学習
4年生が冬休みを前にSNSについての学習をしていました。「ゲーム依存」について,やめられなくなる心理,どうしたらいいのかなど動画を見て考えたり,話を聞いたりしました。ゲームそのものが悪いのではありませんが,友達と対戦するために時間がどんどん伸びていったり,レベルを上げていきたいために睡眠不足になってしまったりいろいろ弊害が出てきます。冬休みは時間の使い方が自由になりやすいので自己コントロールの力を付けてほしいですし,家庭での話し合いやルール作りなどもお願いしたいと思います。
【学校の様子】 2017-12-25 16:11 up!
学校への出入りについて
23日より冬休みに入っています。11月27日から使っている東門は冬休み中閉鎖しています。学校に用のある方はこれまでの西のピロティの方に来てインターホンを押してください。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-12-25 08:13 up!
ブックトーク 3年
図書館司書の高田先生に「クリスマスだけじゃない」というテーマでブックトークをしてもらっています。ブックトークというのは本を全部読むのではなくてあらすじなどを紹介しながら自分で読みたいなという気持ちを作って本を紹介することです。ブックトークの後はテーマに沿った本も貸してもらえます。
【学校の様子】 2017-12-22 17:47 up!
1年 けんばんハーモニカ
ずいぶん上手になってきて「きらきらぼし」を弾いています。指の使い方も,息のタンギングも上手になってきました。
【学校の様子】 2017-12-22 17:44 up!
今年最後の
いろいろなところで「今年最後の」と言っています。ジャンボ遊びも今年最後です。縦割りも嬉しそうですがクラス遊びも楽しそうにしています。
【学校の様子】 2017-12-22 17:42 up!
1年 図工
1年生はいろいろな形のスタンプを押したあと,自分の思いを描き足して版画作品を仕上げています。いろいろお話しながら楽しそうに描いていました。
【学校の様子】 2017-12-22 17:41 up!