ワーク製品の校内販売
2/27(火)放課後,中学部と高等部の生徒がワークスタディで製作したワーク製品の校内販売がありました。腐葉土,セダム,ビース製品,さをり織りのバック,陶工製品等,品ぞろえ豊富で,教職員はウキウキしながら買い物をしていました。販売担当の生徒は次々とやってくるお客さん(教職員)に手早く対応し,しっかりと自分のすべき役割を果たしていました。
【全校の様子】 2018-03-05 17:15 up!
宇治川マラソン大会出場
2/25(日),山城総合運動公園で行なわれた「宇治川マラソン大会」に中学部と高等部の生徒11名が出場しました。5km,10km,ハーフマラソンに分かれて参加し,全員が無事完走しました。自己最高記録を出した生徒もおり,各自のペースで頑張ることができました。
【全校の様子】 2018-03-02 13:44 up!
小6と他学年との交流
小6の卒業までの登校日数はあと10日になりました。今回は小6と小1,小6と小4の交流をしました。
1年生とは,お誕生日を迎えた1年生のお友だちをお祝いした後,ボール回しゲームをしました。大きなボールがみんなの輪の中を転がります。音楽が止まった時に持っていた人には「こちょこちょ〜」。最後にみんなで大好きなエビカニクスを踊りました。みんなで大盛り上がりでした。
4年生とはかくれんぼをしました。見つける役とかくれる役に分かれて遊びました。大きなとんがり型の段ボールや細長い段ボール,ふわふわの布などにかくれたお友だちを「みーつけた!」。「みつかっちゃた!」では「はい,タッチ。」。自然な関わりができ,楽しい時間を過ごしました。
【全校の様子】 2018-03-02 12:07 up!
避難訓練(不審者対応)
不審者が校内に侵入しようとしているという想定で避難訓練をしました。放送や先生の指示をよく聞いて行動し,避難先の体育館でも落ち着いた態度で過ごせました。あっては困ることですが,もしもの場合に備えたシュミレーションができたと思います。
【全校の様子】 2018-03-02 11:49 up!
半日入学・学校説明会
平成30年4月から入学する新1年生と転入学する児童生徒,及び保護者を対象に半日入学と学校説明会を2/26(月)に実施しました。子どもたちは短い時間でしたが,呉竹の授業を体験し,4月からの見通しを持ちやすくなったのではないかと思います。保護者の方々には,入学に関する諸手続きの説明をたくさん聞いていただきました。短時間に多くの事項をお伝えしたので,お渡ししたプリント類によくお目通しいただき,不明な点はご遠慮なく学校にお尋ねいただければと思います。4月から,お待ちしています!
【全校の様子】 2018-03-02 11:36 up!
第8回全校児童生徒集会2
児童生徒会本部からは,児童生徒会テーマの垂れ幕ができたお披露目がありました。本部役員が紐を引くと垂れ幕が現れ,大きな拍手と歓声があがりました。この垂れ幕は,本校に入ってきたときに見える校舎壁面に集会後に飾られました。
高等部3年生生徒の集会への参加は今回が最後になるので,最後は花道で高3生徒を送り出しました。少しずつ卒業が近づいてきて,寂しさを感じつつも,誇らしげな表情の高3のみんなでした。
【全校の様子】 2018-03-02 11:29 up!
第8回全校児童生徒集会1
2/26(月)に全校児童生徒集会を行ないました。
校長先生のお話の後,各種美術展,ボウリング大会等の表彰状伝達がありました。
次に,2/13〜2/16に実施した「あいさつ運動」の報告が「あいさつを返してもらってうれしかったです。」等と本部役員代表からありました。
続いて,各種委員会から1年間を振り返っての報告やお知らせ等がありました。環境美化委員会からは「感熱紙やティッシュペーパーなどの汚れた紙以外の雑紙は古紙のゴミ箱に分別しましょう」と呼びかけがありました。
【全校の様子】 2018-03-02 11:23 up!
高等部生徒資格取得等表彰式
2/23(金),京都市総合教育センターで「高等部生徒資格取得等表彰式」がありました。本校からは日本漢字能力検定に合格した生徒など計3名が表彰されました。うち1名は当日は欠席でしたが,出席した2名の生徒は,緊張しながらも表彰状をしっかりと受け取り,自信に満ちた表情を浮かべていました。これからも様々な活躍を期待します。
【全校の様子】 2018-03-02 10:41 up!
高2ライフスタディE 校外学習
2/23(金)市バス・地下鉄を乗り継いでの校外学習。最初は錦市場で食べ歩き。予算内で何を食べるか迷いながらも楽しみました。その後,中京区青少年活動センターで昼食タイム。そして南禅寺へ。南禅寺のスケールの大きさにびっくり。山門の上に昇って見える景色も壮大でした。よく歩いた1日でした。天気も良く大満足でした。
【全校の様子】 2018-03-02 10:09 up!
高2ライフスタディD 嵐山散策
2/22(木)市バス・地下鉄を乗り継いで嵐山に行ってきました。観光客の多さにびっくり!でも頑張って渡月橋まで行き,記念撮影をしました。お昼ご飯はお好み焼き屋さんでとん平焼。ライフスタディの調理実習で自分たちも作ったとん平焼の経験と比べながら,「玉子のまき方がさすが!」「美味しい!」と大満足でした。駅構内にある足湯でゆっくりと温まってリラックスもしました。学習を生かした貴重な体験ができました。
【全校の様子】 2018-03-02 10:00 up!