京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/28
本日:count up27
昨日:54
総数:338545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

終了式を行いました

 今年度も今日が最後の授業日です。校長先生のお話しのあと,表彰も行いました。
 続いて,研究主任,生徒指導部長のお話しです。学習面では苦手分野を克服しよう,という呼びかけがありました。すでに意識を高めて取り組めているという人は手をあげて,と聞かれたとき,手を挙げた人がいますね。恥ずかしさもあるでしょうけど,頑張っているという自信があるから手を挙げられたのでしょうね。
 生徒指導部長のお話は,中学生の皆さんはどのように受け止めましたか。毎日をしっかり生きるということの大切さをお話しされていました。今後が大切です。自分のできる精一杯で充実した学校生活を送りましょう。
画像1画像2

2年生学年集会

 学年最後の集会です。代表実行委員さんの司会進行ですすめてくれました。一年の総括にふさわしい場になったと思います。
 できるようになったことは,学習面の成長です。授業への意識が高まり,結果も確実に出ています。各クラス代表,生徒会長,山本先生から,それらについての発言,報告がありました。
 課題としては,人の話をしっかり聴けない時があるということです。人が前に出たときは,聴く体勢をすぐつくるという切り替えが大事だと思いますが,その瞬発力が足りません。この課題を多くの人が意識できるかどうかが大事です。自分のこととして考えられる人が増えたら,この学年はもっと伸びます。最後の学年主任の先生の話をきちんと聴けた人はさらに成長できるはず。みんなで頑張ろう!
画像1画像2

1年生球技大会

 あいにくの雨で,予定の種目はできなかったんですが,体育館では熱気にあふれた男女混合バレーボール大会が行われていました。
 プレーヤーは一生懸命にやっていましたし,応援する人はきちんとイスに座って応援をしていました。1年生全体の一体感,とても感じられました!
画像1画像2

卒業式

 15日卒業式には,ご来賓,保護者の皆様,ご参列いただきありがとうございました。温かい一日となりましたが,その温かさは気温だけではなかったように思います。皆様に見守られて,3年生が笑顔で退場していった姿が印象的でした。
 静かな会場で一人ひとりが証書を受け取り,人生の節目にふさわしい式となりました。多くの方のご協力により,学校行事が成功に終えられておりますこと,本当にありがたく思っております。 
画像1画像2

卒業式のお知らせ

画像1
 本日,卒業式の最後の練習を終えました。在校生も参加してもらって予行をしました。明日は来賓,保護者様,教職員,みんなで門出を祝したいと思います。
 在校生で,式後の花道に入ってくれる人は11時以降,校門前あたりに集まってください。付近の道路は狭いので,道に出て広がることがないように静かに待っていてください。

      第42回卒業式  10時開式

  *来賓・保護者の皆様は9時45分までにご来場ください。

3年生を送る会2

 1年生に続き,2,3年生の合唱がありました。2年生はやるときはやりますね。真剣な顔つきがそろい,3年生への感謝と次学年への自覚というように感じられました。
 3年生は,涙を見せる子もいました。いつ参加しても,この送る会はとてもよい時間となります。
画像1画像2

3年生を送る会1

 13日,生徒会ビデオ,生徒会長の挨拶と続き,3年生を送る会が始まりました。1年生は赤白の画用紙を反転させて文字を浮かび上がらせます。写真は「が」のシーンですが,全体では「3年生ありがとう❤」と読めました。
画像1画像2

薬物乱用防止教室を行いました

 9日金曜,3年生で薬物乱用防止教室を行いました。山科署からスクールサポーターの先生を講師にお迎えしてお話をいただきました。
 誘われたとき,どうするか?と問われたら,全員断る,と中学生は答えます。ところが,いざその場になってみたら,好奇心や周囲の雰囲気等に負けそうになることもあるのではないでしょうか。
 自分を守るために,断り方を教えていただきました。はっきり断るためには,正しい知識も必要です。
画像1

送る会の取組

 9日金曜,3年生を送る会の取組について,1,2年生が頑張って練習をしていました。13日火曜が本番です。お世話になった3年生への感謝の気持ちを一生懸命さで表現してください。また,次の学年にステージがあがるんだ,という自覚をもつための取組ともいえるのではないでしょうか。
 1,2年生は達成感を得られるように,気持ちをそろえてやりきろう!
画像1画像2

2年理科の実験

 2年生の理科の授業にお邪魔しました。カルメ焼きを作っていて,甘いにおいが周辺に届いていました。
 炭酸水素ナトリウム(重そう)は加熱すると炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されます。重そうはホットケーキなどに使われてふっくらと焼きあがります。体験とともに学習内容をしっかり覚えておいてくださいね。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp