最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:31 総数:412321 |
4年生 魚の上手な食べ方を知ろう。
魚の学習を始める前のアンケートで,魚が嫌いな人や苦手な人の理由を聞いてみると,「骨が多い・骨の取り方が難しい・骨がささったことがある」など,骨が理由で食べにくいということが分かりました。そこで今回は,骨の上手な取り方を学習しました。模型で練習した後は,本物のカレイを使って骨を取り,上手に食べました。練習していくことで,もっときれいに上手に魚を食べることができそうですね。
4年生 習字「星」
今日は書写で「星」という字を書きました。星は「日」と「生」という字を組み合わせるとできますが,そのまま組み合わせただけではバランスが悪くなってしまうので,組み合わせ方に気を付けて書きました。
4年生 心臓の音を聴いてみよう
今回は魚の学習の一環で,医師をされている先生をお招きして,色々なことを教えていただきました。
お母さんのおなかの中にいる時から,ずっと休みなく動き続けている心臓ですが,心臓はいつも全身に血液を送り出してくれている働き者です。聴診器を使って自分の心臓の音を聴いてみると,なんと1分間に60回〜90回ほど動いているということが分かりました。そんな心臓ですが,わたしたちの血液がドロドロしていると,ポンプのような役割をしてくれる心臓に負担がかかってしまいます。反対に,血液がサラサラしていると,心臓に負担がかかりにくくなります。お魚を食べると血液がサラサラになるということを習っているので,これからも意識して魚を食べることができるといいですね。 【5年生】 就学児健康診断
29日(水)は,来年入学予定の新1年生の健康診断がありました。
5年生は会場の設営や,新1年生の誘導などを行いました。 各会場の担当は,教員の指示をよく聞き,テキパキ動いてくれました。 新1年生の誘導では,トイレを気にしてあげたり,優しく手をひいて連れてわまってくれました。 5年生の子どもたちは,小さな手やかわいらしい表情に癒されたようで,とても張りきり,頑張っていました。 来年度が楽しみです。 6年生 バスケットボール大会
バスケットボール大会をしました。学年のみんなで集まって,わいわいとバスケットボールをするのはとても楽しかったです。寒くなってきましたが,みんなとても元気です。
【2年生】マットあそび
体育で「マットあそび」がはじまりました。
1年生の時より体もしっかりしたので,今までできなかった技にも チャレンジしてほしいと思います。 準備、後片付けも上手になりました。 なわとびも継続して頑張ります。 【2年生】あそんでためしてくふうして
生活科で「あそんでためしてくふうして」であそび発表会しました。
廃材で作ったおもちゃをみんなで遊びました。 ボーリングや的当てなどいろいろなあそびコーナーがありました。 「いっぱい遊べた!」「120点とれた!」「むずかしかったし、なかなか点数が取れないところが楽しかった!」と感想を話していました。 次は「うごくおもちゃ」に挑戦します。 楽しい遊びに発展していけるといいなと思います。 【5年生】 ソフトバレーボール
体育ではソフトバレーボールをしています。
子どもたちはパスをまわす練習を中心に,相手に思いやりをもって楽しく取り組んでいました。 試合ではチームの仲間と協力して頑張りました。 【5年生】 電磁石の性質
理科では電磁石の性質を学習しています。
一人一つずつ電磁石の実験道具をもっていて,それを使って実験をしています。 班で協力しないとできない実験もあり,力をあわせて調べているようです。 【5年生】 学びの集い2
発表の声も大きく,頑張っていました。
|
|