京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up244
昨日:689
総数:834496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

参観2年

 2年生も国語で言葉遊びの学習をしました。「あいうえお」や「かきくけこ」から始まる短い言葉をつないで,短い詩のようなのを作りました。
みんなで一緒に考えると楽しいです。
画像1
画像2
画像3

参観1年

 1年生も入学後3回目の学習参観です。今日の参観授業は国語でした。グループでなかよく活動する様子を見ていただきました。
画像1
画像2

参観さくらんぼ

 夏休み明けの学習参観・懇談会を行いました。
さくらんぼ学級は「思いやり」についてみんなで考えました。
画像1
画像2

ロバート先生どうぞよろしく

 今年度から4年生も英語活動が始まりました。今日は,4組がロバート先生と英語を楽しみました。
 ロバート先生の好きな食べ物や好きなスポーツを質問し,楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

ロバート先生と

 今日から新しいALT(assistant language teacher)との英語活動が始まりました。メンツェル・ロバート先生です。
 カナダから来られた,在日歴の長い男の先生です。
よろしくお願いします。
画像1
画像2

29年度 前期学校評価

29年度の前期学校評価を掲載しました。

学校評価等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

29年度 前期学校評価
29年度 学校評価年間計画

28年度 後期学校評価
28年度 前期学校評価

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式 大掃除 トイレ清掃 12:15完全下校
3/29 管理職離着任式 教職員離任式

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp