京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up8
昨日:73
総数:823608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校閉鎖日は8月7日(水)〜8月18日(日)までです。2学期始業式は8月26日(月)です。2学期もよろしくお願いします。

6年生 電気の性質とそのはたらき

画像1
画像2
豆電球と発光ダイオードとでは,電気の使われ方が違うのかを調べました。まず,手回し発電機を使って,同じ時間だけコンデンサーに電気をためて実験をしました。明かりのついている時間をはかって,それぞれの電気の消費量についても考えることができました。

6年生 社会 わたしたちの暮らしと日本国憲法

社会ではユニバーサルデザインが街のどのようなところに使われているかを調べました。堺市のある公園では,普通のように見えても、体が不自由な人のために触れたり聞いたりして楽しみやすいつくりになっていることが分かりました。これらは憲法の基本的人権の尊重に関わっていることに気付くことができました。
画像1

6年生 音楽 そよ風のデュエット

音楽ではこれまでのリコーダーの練習で磨いた技術を生かしながら,「そよ風のデュエット」という曲を演奏しました。2人だけのデュエットにも挑戦し,きれいな高音を響かせることができました。
画像1
画像2

第二図書館作業

画像1
画像2
画像3
第二図書館の開館に向けて,今週は毎日図書委員会の子ども達が準備をがんばっています。今日は,教職員で最後の仕上げをしていきました。開館まであと少し!お楽しみに。

1年生 文と文をつなぐ言葉

画像1
画像2
そして,だから,でも・・・など,文と文をつなぐ言葉を学習しました。そして,映像を見ながら,その映像を説明する文をつないでいく練習をしました。

4年生 コロコロガーレ

画像1
画像2
図工の学習で,下絵を考えました。自分のイメージする絵を描きながら,絵に合わせて釘をうつ位置も考えていきました。

6年生 ぐるぐる回すと

画像1
画像2
手回し発電機を使って,電気を作り,豆電球や発光ダイオードを光らせました。
はじめに手回し発電機の使い方や注意点を学習した後,豆電球と発光ダイオードのちがいを考えていきました。

6年生 英語 What time?

英語の学習では時刻の表現について学びました。デジタル教材の音声で時計と一緒に「It's nine twelve.」と聞くと,表し方が分かったようで,友達と積極的に時刻を読んでいました。
画像1
画像2

5年生 環境学習

画像1
画像2
画像3
島津製作所の方に来ていただき,環境学習をしました。前半は,生き物の多様性やつながりについて,お話を聞かせてもらいました。後半は,絶滅危惧生物のことも勉強しながらできるカードゲームをしました。初めて知ることもたくさんあって,とても楽しく学習することができました。

2年生 同じ答えになるのは・・・

画像1
画像2
今日はかけ算の九九の表を見ながら学習しました。その九九の中で,同じ答えになるもの,同じ答えが3回,4回あるものと,みんなで発見していきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式
3/24 サロンデー

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp