京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up41
昨日:55
総数:261283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

28日(水) 授業参観の様子 2年生

 2年生は算数の授業を参観していただきました。
画像1

28日(水) 授業参観の様子 1年生

 1年生は,国語の授業を参観していただきました。
画像1

27日(火) 図工展について

 明日から図工展を開催します。平面と立体の2作品を展示しています。6年生は華道体験の生け花も展示しています。たくさんの参観をお待ちしております。
時間  28日・3月1日   8:30〜18:00
        3月2日   8:30〜12:00
画像1

華道体験 6年生

画像1
画像2
26日(月)の3・4校時に,地域の女性会の方々に来ていただき,6年生の子どもたちが華道体験をしました。

枝から生けて,次に花,最後に葉を生けることなど基本的なことを習った後は早速実際に生けていきました。

「かたい!」
「なかなか刺さらへん!」
と枝の硬さに苦戦している子もいれば,
「これ,不思議やな」
とネコヤナギの枝を見て面白がっている子,
「うーん,なんか物足りん気がするなあ……」
と工夫している子など,様々な姿が見られました。

終わった後に
「楽しかった!」
「おもしろいな」
「またやりたい」
と言っている子がたくさんいました。

花と向き合って,生けて,生活に生かすということの楽しさを味わうことができた2時間だったようです。

生けた花は28日(水)から始まる図工展で展示しますので,子どもたちのセンスあふれる生け花をぜひご覧になってください。

23日(金) モノづくり工房の様子 5年生

 5年生が生き方探究館にモノづくり工房学習に行ってきました。伝統産業から発展してきた現在の先端技術やそれを支える科学技術の発展を展示学習で学びました。また,SCREENホールディングスの方と一緒に現在の印刷技術について学習しました。
画像1
画像2
画像3

21日(水) 薬物乱用防止の授業 6年生

 6年生が薬物乱用防止の授業をしました。タバコや薬物を勧められた時の断り方などを学習しました。身近にひそむ薬物乱用の危険を知り,しっかりと断ることが大切です。
画像1画像2画像3

ゆうゆうタイムで読書交流をしました

画像1
画像2
画像3
20日(火)の2時間目に体育館でゆうゆうタイムの取組をしました。
たてわりグループで1・4・6年生,2・3・5年生の2グループに分かれて,自分のおすすめの本を紹介したり,高学年の子どもたちの読み聞かせを聞いたりしました。

図書室の本だけでなく,自分の持っている本を紹介している子どももたくさんいました。

読書交流が終わったら,はなぞのメロディの練習もしました。
5・6年生の下のパートも合わさり,とてもきれいな合唱ができるようになってきました。

16日(金) 半日体験入学

画像1
 来年度入学予定の1年生の半日体験入学と入学説明会を行いました。はじめに交通安全推進委員会の婦人部の方に交通安全についてのお話をしていただきました。そのあとの5年生との交流会では,読み聞かせや折り紙を一緒にしました。5年生は,新1年生が楽しめるように,一生懸命がんばっていました。

14日(水) ふきのとう読書週間

 朗読を研究されている住田先生に来ていただき,ブックトークをしていただきました。3年生には『言葉がない絵本』をたくさん紹介していただきました。5年生には『しかけ絵本』,6年生には『だまし絵本』などを紹介していただきました。また,紹介した本を1週間貸していただきました。
画像1

14日(水) ふきのとう読書週間

 火曜日から『ふきのとう読書週間』がはじまりました。今日は朝読書の時間にPTAの図書委員さんの読み聞かせがありました。中間休みには,1年生のために図書委員会が大型絵本の読み聞かせをしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式

学校だより

台風等の非常措置について

学校評価

学校沿革史

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp