![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:110 総数:394246 |
卒業式
3月22日(木)に平成29年度第43回岩倉北小学校卒業証書授与式が挙行されました。心配された天候も回復し,春の息吹を感じさせるなか,6年間,地域の方・保護者の方・学校教職員に,愛情をたっぷり注がれた本校6年生53名が,巣立っていきました。
卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます!卒業してからもずっと,みなさんを応援しています!好きなことを,人のためにして,その調子で,これからも活躍していってください! ![]() ![]() ![]() 6年市内めぐり
維新の志士を訪ねて、ミュージアムや坂本龍馬の墓参りしています.
![]() ![]() ![]() 6年市内めぐり2![]() ![]() 6年市内めぐり![]() ![]() これまでに計画してきたルートに沿って、交通機関を活用して見学していきます。 天候にも恵まれ、気持ちのよい一日になりそうです。 お誕生日会2![]() ![]() ![]() お誕生日会1![]() ![]() ![]() どすこい!すもうあそび![]() ![]() ![]() 自然の中の水![]() ![]() ![]() 3/9 シェイクアウト訓練
3月9日(金)にシェイクアウト訓練を行いました。
各学級で,事前に,日本で起こった地震について知ったり,地震が起きた時に起こる身のまわりの危険について話し合ったりしたうえで,訓練を行いました。これまでの訓練で学んだことを生かして,子ども達は自分の身を守る行動ができました。その後,事後の指導を各担任から受けました。6年1組にについては,消防団の方に来ていただき,講評をしていただきました。消防団の方からは,身を守る行動をするための,心の準備の大切さをお話していただきました。 明後日,3月11日(日)は,東日本大震災から7年目の日となります。命を守ることや防災について,お家でもお話していただく機会にしていただければと思います。 なお,この訓練の様子がテレビ局と新聞社に取材されています。 KBS京都テレビで,本日3月9日(金)の午前11時55分・午後5時45分のニュースで放送されます。 京都新聞で,本日3月9日(金)の夕刊の記事に掲載されます。 ![]() ![]() ![]() 3/6 感謝する会
3月6日(火)に「感謝する会」が行われました。
学校安全ボランティアとして毎朝の登校を見守っていただいている方々と,学校図書館ボランティアとして毎朝の図書館運営を進めてくださっている方々に,感謝の気持ちを届ける時間となりました。子ども達にとっては,安全で楽しい学校生活を送ることができていることが当たり前になっているのですが,その安全で楽しい学校生活が,多くの方々の支えによって,つくられていることを実感できた会になりました。ボランティアの皆様,本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|