京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up13
昨日:64
総数:327669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

卒業式

画像1画像2画像3
 今日は卒業式がありました。いつもよりも少し緊張の表情で登校した子どもたち。学校に着くとお互いの衣装や顔を見て,笑顔があふれていました。
 卒業式では全員が今,何を目指しているかを大きな声で発表できました。門出の言葉や歌では涙も見られました。それぞれの6年間の思いをしっかりと込められたことだろうと思います。4月からは中学生になります。これからもそれぞれの場所でがんばってほしいと思います。
 ご卒業,おめでとうございます。

6年 卒業式練習

画像1画像2
卒業式練習も最後です。
どこで礼をして,起立をして…考えることが沢山ある中,
子どもたちは大変よく頑張っています。
22日は,自分の精一杯を見せることのできる式にしてほしいと願っています。

1年 図工 何がでてくるかな

画像1
図工の学習で,何がでてくるかなという工作をしました。
ストローから息を入れると,袋がモコモコと出てきます。
子ども達は,その仕掛けが面白いようで,
とても楽しんでいました。
お化けや人など色々なものがモコモコと出てきて,
とても上手に作れました!!
画像2

2年【国語】お話カードの交流

画像1画像2
外国の民話を読んで,
心に残ったところや感想をまとめた「お話カード」を使い交流しました。
友だちが書いたカードを読んで,
「私も同じところが心に残ったよ。」
「このお話を読んでみたくなった。」と,
さまざまな感想を付箋に書いてプレゼントしていました。

1年 生活 もうすぐみんな2年生

画像1画像2
生活科の学習で1年間を振り返りました。
この1年間で,
たくさんできるようになったことや頑張ったことがありました。
その思い出をベスト3にまとめて,思い出新聞を作りました。
そして,友だちと思い出新聞を交流しました!!

スリッパをそろえているよ。

画像1
がんばってスリッパをそろえているよ。
これからもできるかぎりがんばって
そろえていきたいです。

1年 体育 ボールけりゲーム

体育の学習でボールけりゲームをしています。
友だちと仲良く,楽しく学習を進めています。
ゴールにシュートできると,
チームで喜んでいる姿がとても素敵です。
自分のチームにうまくボールがまわるように,
作戦も立てて頑張っています。
画像1画像2

2年 卒業おめでとう!6年生

画像1画像2
2年生から6年生に「卒業おめでとう」の気持ちを込めて,掲示物を作りました。
通りかかった6年生が「かわいい。」と言ってくれていました。
2年生の気持ちが届くといいな。

1年 算数 おおきさくらべ(2)

画像1画像2
算数の学習でおおきさくらべをしました。
1枚の紙と教室にあるいろいろなものの大きさを比べました。
はしをきちんとそろえて,意欲的に学習にむかう姿がありました。
1年生の学習も,もう終わりに近づいています。
算数は,まとめの学習を進めています。

ホームページを見ているよ

画像1
休み時間を利用して、
ホームページを見ているよ。
4月頃のは、
とても懐かしい気がするね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp