![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:616148 |
なかよしタイム 体育館・教室編
今日は,なかよしタイムでした。体育館では,グループに分かれて「風船バレー」をしていました。低学年も楽しめるので,歓声が多く上がっていました。
教室遊びのグループをのぞくと,「リーダーさがし」を楽しそうにしていました。6年生がルールを決めて,みんなに分かるように説明してくれていました。 ![]() ![]() カンタブ集めをしています
児童会では,1年を通してカンタブ集めをしています。3月には換金して,災害にみまわれた地方へ募金をしています。7のつく日に持ってきてもらうことになっていますので,ぜひご協力をお願いします!
![]() 持久走記録会 中学年![]() ![]() ![]() 持久走記録会 2年生![]() ![]() ![]() 持久走記録会 1年生![]() ![]() ![]() 持久走記録会 高学年![]() ![]() ![]() 12月の朝会 2
児童会からは,12月の生活目標の発表がありました。今月は「FPA」です。意味はF…フードをかぶらず,P…ポケットから手をだし,A…安全に ということです。寸劇を交えて発表してくれました。
図書委員会からは,読書絵はがきの表彰でした。各クラスから選ばれた子どもたちが賞状をもらいました。 ![]() ![]() 12月の朝会
今日は朝会がありました。校長先生のお話は,11月の行事のふりかえりと,明日の持久走大会についてなどでした。寒くなってきましたが,明日はみんな自分のペースで走り切りましょうというお話をされました。
![]() ![]() ほっこり給食
今日の給食は,ひらてんとこんにゃくの煮つけ・だいこんとおあげのたいたん・かきたまじる・牛乳・ごはんでした。寒い季節になり,あたたかい給食はほっこり体が温まります。だいこんもおだしがきいていて,とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした! ![]() かがやきフェスティバル10
終わりの言葉は6年生が担当しました。各学年の演目のよかったところを「〜賞」という形でみんなに伝えてくれました。
どの学年の演目も,それぞれのらしさが出ていてすてきでした。 お越しいただいた皆様,ありがとうございました。 ![]() |
|