![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:23 総数:257707 |
マックス先生の読み聞かせ
ALTのマックス先生が昼休みに英語の本の読み聞かせをしてくださいました。動物の言葉がいろいろ入っていて何度も聞かせてもらっていました。
![]() ![]() 1年 かるた遊び
1年生が冬の遊び かるた取りをしています。少し難しい言葉も入っていますが最初の文字を考えて頑張ってとっていました。
![]() ![]() 漢字検定
雪の降る寒い日になってしまいました。今年度2回目の漢字検定に挑戦中です。自分の決めた級を練習してきたことと思います。最後まであきらめずに頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 洛中キッズハウス![]() ![]() ![]() 6年 おもてなし授業 その2![]() ![]() 「家でもこういう感じにお茶を入れている?」と聞くと,「やってるよ!」と嬉しい答えが返ってきました。お茶を入れる機会が減っている中お手伝いでしている子どももいるようです。 6年生 おもてなし授業
3・4校時に食育キャラバン隊の方々にお世話になって,6年生がおもてなし授業を行いました。
「おもてなしとはどのようなものなのか」,「お客様のことを考えるとはどういうことなのか」など,分かっているようで分かりにくいことを教えていただきました。お辞儀の仕方や,お茶の出し方を説明していただいた後は,子どもたちが実際にお茶を急須で淹れて,友達にお客様役になってもらってお茶の出し方を実践しました。まだまだぎこちない様子でしたが,気持ちを引き締めて取り組んでいました。 実践後は,お茶とお菓子をいただきました。黒文字でお菓子を切ることに苦戦をしている子どももいましたがみんな喜んで食べて,ほっこりとした時間を過ごすことができました。 今日学んだことを生かして,感謝・桃花会ではおもてなしをできるように頑張ってもらいたいと思います。 ![]() ![]() 1年 英語活動![]() ![]() ![]() 授業参観 6年![]() ![]() ![]() 授業参観 4年
4年生は国語を見てもらいました。「のはらうた」の鑑賞をした後,自分で野原の住人(動物や虫や花)になって詩を作ります。素敵な詩が出来上がりました。
![]() ![]() 授業参観 5年![]() ![]() ![]() |
|