![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:23 総数:257707 |
お話玉手箱
今年最後のお話玉手箱をしていただきました。子ども達はいつも読み聞かせを楽しみにしていてたくさんの本に親しんできています。玉手箱の後は今日当番でない方も来校いただき,1月から3月の割り当てを相談してくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ハッピーおはよう週間
今週はハッピーおはよう週間でした。金曜日は4年生のお当番です。朝早くから校門に立って「おあはようございます」と言ってくれました。寒い中子どもだけでなく通行する人にも気持ちのよい挨拶ができていました。
![]() ![]() 1年 外国語活動![]() ![]() ![]() 3年生 走り幅跳び
3年生の体育で走り幅跳びの学習をしています。準備・後片付けはもちろん,記録や砂ならしなどみんなで分担してしっかりできるようになってきました。技術はまだ未熟ですが意欲は満々です。人と比べるのではなく自分の記録を伸ばすことの大切さも分かってきたように思います。
![]() ![]() ![]() 1年 ブックトーク![]() ![]() 6年生 英語活動![]() ![]() ![]() 6年生 英語活動![]() ![]() ![]() reindeer.」とやり取りしてカードをもらいます。当然ですがマックス先生は日本語が話せますがオールイングリッシュの授業です。ジェスチャーや和田先生の説明も交えながらやり方をわかって活動できました。 5年生 英語活動
5年生が6年生にインタビューして「6年生のことを紹介する」活動をしていました。チャンツで慣れ親しんだ表現を使い,Canの後にいろいろな単語を入れていきます。
この活動の前には「Can you play the piano?」など6年生に質問して6年生が「Yes,I can.」「No,I can't」と答えてくれた資料を各自が用意しています。 「○○san can play the piano. He can cook.He can't swim.」などと友達に紹介しています。水泳や運動会練習で一緒に活動しているのでお互い誰の事かもよく分かっているので楽しい活動になりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語の学習![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() |
|