京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:42
総数:390070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

PTAあいさつ運動 最終回

PTAのあいさつ運動も今日が今年度の最終回でした。今回はこの前の中央委員のあいさつ運動以来,校門に立ってあいさつをしてくれている3年生も一緒です。「おはようございます。」のあいさつひと言で今日も元気にがんばろうと思えます。ご協力いただいた保護者の皆様,1年間,ありがとうございました
画像1
画像2

在校生へのメッセージ その2

進路に向けての勉強のこと,部活動のことなど,経験したからこその言葉が並んでいます。ぜひゆっくりと読んでみて下さい。きっと参考になることがあります。卒業していく先輩の思いをしっかりと受け取ろう。
画像1
画像2
画像3

在校生へのメッセージ その1

卒業までいよいよ1週間ほどになりました。1階の掲示板に3年生から在校生へ向けてのメッセージが掲示されています。
画像1
画像2

3年学年集会 その2

 最後に集会を企画してくれた中央委員の人達が原稿なしで思いや感想を語ってくれました。3年生が目ざしてきたのは「つながり」。本当に人とつながることの大切さや難しさを感じ,考え続けた3年間。卒業までの残りの日々はあと少しですが,最後まで学年目標の「つながり」をみんなで目ざしましょう
画像1
画像2
画像3

3年学年集会 その1

 3年生は今日,最後のふり返り集会を持ちました。前に,この3年間をふり返った作文を各クラスで発表しましたが,今日は代表の人が学年集会で発表をしてくれました。どの発表にもたくさんの思いが込められていました。自分が変われたこと,仲間への思い,感謝・・・。自分をしっかりと見つめ自分の思いを伝えてくれました。その発表に聞き入っているみんなの様子もとてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

3月3日は「耳の日」

保健室前に新しい掲示物が飾られています。「耳のしくみ」や「耳が2つあるのは?」や「耳に起りやすい症状」などが書かれています。自分の耳について知るきっかけになればいいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp