![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:486238 |
おはしの達人になろう!!![]() ![]() ![]() 今回のめあては「おはしのたつ人になろう」です。 普段のおはしの持ち方を振り返り,正しい持ち方を確認しました。 そして達人の持ち方(正しい持ち方)で, 大豆・金時豆・鉄砲豆をつかむ練習をしました。 「大豆難しい!!」などと楽しんでいました。 その後の給食では,達人の持ち方で食べようとしていました。 これから正しいおはしの持ち方をして, おはしの達人を目指しましょう。 6年生を送る会の練習![]() ![]() ![]() 初めて体育館で 「6年生を送る会」の練習をしました。 動きや台詞,歌の練習をしました。 『ね』のダンスは とてもかわいらしいです。 なわとびをしました![]() ![]() 以前に学習した時よりも,レベルアップして,跳べるようになっていました。 冬休みも頑張った成果ですね。 次回も頑張りましょう。 6年生へのプレゼントを作っています![]() ![]() ![]() 一人ひとりにメッセージを書いたり,色を塗ったり, 心を込めて作成しました。 6年生に喜んでもらえるといいですね。 伝え合い活動![]() ![]() 自分で考えた絵をノートに書いて,となりのお友だちに説明したり, みんなの前に立って,絵を指しながら説明することができました。 1年間で自分の考えを説明する,伝え合う力が備わってきました。 2年生でもより伝え合いの力をつけていきたいですね。 お別れバレーボール試合
2月27日(火)
部活動バレーボール部のお別れ試合がありました。 今までの練習の成果を発揮し,鋭いサーブやバランスの良いトスを上げる場面がありました。 先生たちに負けないようにと,声援の上がる楽しいお別れ試合となりました。 ![]() ![]() 本を楽しもう![]() ![]() 子どもたちは図書館が大好きです。 次はこの本にしようかな・・・と楽しみながら今週借りる本を選んでいました。 教室に戻っても,集中して本を読んでいます。 読んだ本の題名は読書ノートに記入しています。 みんなは,1年間どんな本を読んだかな? お気に入りの本は見つけられたかな? マットあそび,頑張っています![]() ![]() 体ほぐしでは,アシカになったり,ウサギになったり,しています。その後は前転・後転など練習をしています。中には,側転をチャレンジしている子もいます。 みんな少しでもできるようになるために,一生懸命練習しています。 お別れバスッケトボール試合![]() ![]() 部活動 バスケットバール部の お別れ試合がありました。 いろんな先生方に 来ていただいて, 汗と笑いの感動試合になりました。 サイコロの旅 〜組み立てて,開いて〜![]() ![]() ![]() 4年生は算数科で「立方体・直方体」について学習しています。 今回の学習内容は,直方体と立方体の“展開図”について。 実際に工作用紙に展開図をかき,組み立てました。かいたり組み立てたりしている時は,沈黙そのもの。 集中して学習に取り組む姿が見られました。 さて,立方体には11種類もの展開図があります。 「え,これってホンマに立方体になるん!?」と言っていた人もいました。 さあ,おうちでも展開図にレッツ トライ! |
|