![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:82 総数:954350 |
歴史探検その1
清水寺は大人気の観光スポット。たくさんの人たちの中で,黄帽が目印になりました。参道の坂道を上り,清水寺周辺をぐるりとよく歩きました。天気が良くて景色もきれいでした。龍安寺のグループは,石庭をじっくり見学できたようです。
![]() ![]() ![]() オペラ鑑賞→歴史探検へレッツゴー!
バスでロームシアター京都へ行き,オペラを鑑賞しました。歌劇「ジャンヌ・スキッキ」です。貴重な機会になったと思います。
その後,昼食を食べ,グループごとに歴史探検に出発しました。 ![]() ![]() ![]() We are good friends! オリジナル英語劇
英語を使った劇をグループごとに発表しました。簡単なせりふを覚えて英語で話したり,ジェスチャーを入れたり,ストーリーを変えてみたり,それぞれの工夫が見られました。中学校でも積極的に英語を楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() 卒業式まであと7日
いよいよあと7日まで来ました。今日も体育館での卒業式練習です。先週に練習した動きをよく覚えていました。長時間,くり返しの練習になりますが,気持ちを高めて,言葉や歌声のボリューム,張りをさらにレベルアップしてほしい!と願っています。
![]() かしのみ 3年 総合![]() かしのみ学級の3年生5人も一緒に学習しました。 「地域の人々がうけついできたもの」の学習で 三宮神社の宮司さんに来ていただいて,三宮神社のお祭りについて詳しく教えていただきました。 たくさんのことを学ぶことができました。 かしのみ 道徳 もったいない![]() ![]() 「もったいないばあさん」のお話を通して, 自分たちの生活の中で気づいた「もっていない」を話し合いました。 出し合った「もったいない」をもとに 「もったいないかるた」を作りました。 日常生活でも,「もったいない」について考えながら生活していけるといいなと思います。 かしのみ 理科![]() 粗いヤスリで磨き始め,徐々に細かいヤスリを使って,磨いていきました。 最後には,研磨剤が入っている歯磨きを使ってサテンの生地で磨きました。 どんどんと,つるつるピカピカになっていく様子に 歓声があがっていました。 リズムダンス♪
体育科の学習でリズムダンスをしています。ヒップホップ,サンバ,ロックのリズムで楽しく踊っています。最初は,踊り方が分からなかったり踊りに抵抗感がある子もいましたが,友達でいろいろな動きを見合ったり教え合ったりしてどんどん踊れるようになってきました。リズムに乗って踊ることを楽しみたいです。
![]() じしゃくのふしぎを調べよう
磁石につけた鉄はじしゃくになるかどうかを実験して確かめました。磁石になっているのを驚きと共に確かめられていました。
![]() ![]() フォークダンス![]() ![]() |
|