京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up10
昨日:31
総数:267698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

【6年生】行動宣言を実行しよう

画像1
3月14日

 安朱の素敵を素敵なままに残していくために,自分たちの行動宣言を実行しています。

 今日は,調べて分かった「毘沙門堂のすてき」を安朱保育園の皆さんに伝えるために,ペープサーとをしに行ってきました。
 真剣に話を聞いてくれてとっても嬉しかったです。
 また,お礼にダンスのプレゼントがありました。最後に,みんなで作ったキャラクターのぬり絵をプレゼントして帰りました。
 みんな毘沙門堂に行ってほしいです。毘沙門堂を大好きになってほしいです。

お話横丁 今年度最終回

画像1
3月14日
 今年度最終になる お話横丁がありました。
 低・中・高学年用に,2・3・4時間目を使ってのお話にひたる時間です。

 影絵「ブレーメンの音楽隊」を基本にして,絵本を学年で変えて読んでくださいました。
 手作りの影絵に子どもたちは興味津々。
 
 カッターで切りぬいて色セロファンをはって,一つ一つ手作りです。お話の世界にぐっと引き込まれ,あっという間の時間でした。また,フレデリック・ともだち・いじめっこがふたりなど,友達をテーマにしながらの絵本でした。
 一年間 ありがとうございました。また,来年も楽しみです。

ふれあい給食

画像1
3月12日
 みまもり隊の方々をお招きして,ふれあい給食を行いました。

 4年生が「ランチシート」5年生が「箸いれ」6年生がおもてなしを担当します。
 喜んでいただけるといいのですが…。

 子どもたちが準備した中,おいでいただきました。
 いろいろな話をして感謝の気持ちを伝えました。

安朱みまもり隊 感謝の会

画像1
3月12日

 いつも安全を見守ってくださっている「みまもり隊」の皆様をお招きして,感謝の会を行いました。

 参加してくださった方々を紹介した後,校長先生のお話です。

 毎朝元気にあいさつをしていただきながら,安全を見守ってくださることに感謝して自分で自分の生命を守ることのできる子になることや新しい班長のもとしっかりと登校することなどお話しいただきました。
 その後,感謝状や3年生の書いたお手紙を渡したり6年生の代表の子が「感謝のことば」を伝えたりしました。
 高山さんの話から「元気にあいさつをかえすこと」の大切さや見守っていただけることのありがたさがが伝わってきます。最後に全校合唱をしました。

 これからもよろしくお願いします。

ふれあい手づくり事業

画像1
3月10日
 地域・保護者・学校が一緒になって,「ウサギ小屋」づくりをしています。
 今日は,ウサギ小屋を置くところを作りました。

 小屋を作って,柵をして,周りでウサギたちが楽しく遊べるウサギランドにしていきたいです。

木工教室

画像1
3月10日
 おやじの会主催の木工教室がありました。

 60名近くの子どもたちが参加して,ティッシュケースを作りました。

 まず,目の前にある木材がどのようにして用意されたかお話を聞きます。次に作り方を聞いて,さっそく自分たちで作り始めます。
 初めてのこぎりを使う子どもたちもいます。

 保護者の方の方が一生懸命になっている親子もいます。

 最後には,どの子も素敵なティッシュケースが出来上がりました。
 お世話になった皆様 ありがとうございました。

シェイクアウト訓練

画像1
3月9日
 9時35分からシェイクアウト訓練を行いました。
 
 東日本大震災から7年を迎えます。
 緊急放送が鳴ってすぐに自分の身を守る行動をとります。

 最後に校長先生から東日本大震災の話を聞きました。今ある命を自分で守る力を付けた子どもたちを育んでいきたいです。

【食に関する指導】5年生

画像1
3月8日
 食に関する指導がありました。
 
 向井先生が5年生の子どもたちに「京野菜」「地産地消」について教えてくださいました。
 

【6年生】卒業前の道徳の時間

画像1
画像2
3月7日
 卒業までの10日になった今日,4年生からお世話になってきた藤井先生の道徳の授業でした。
 藤井先生は「卒業していく大切なみんなへ 今 伝えたいこと」と題してお話をしてくださいました。まず,藤井先生と出会うまでのお話,安朱校に来るきっかけ,最後に卒業するみんなへという流れでした。
 子どもたちは,真剣な表情の中に 今までの自分たちを…そして自分たちの成長を見守ってくださっているあたたかい先生のことばに引き込まれていきます。

 子どもたちは,最後に「今ある生命を大切に生きたい」「道は必ず開かれるという言葉を聞いたけれど,櫛比しても目標をもって頑張っていきたい」など前向きな生き方を学び取ってくれました。
 藤井先生 ありがとうございました。

六年生を送る会

画像1
画像2
3月6日
 2時間目 6年生を送る会でした。


 「ふるさと」を全校合唱した後,1年生から順番に言葉や歌,ダンスなどで6年生への感謝の気持ちを伝えます。
 先生たちからのプレゼントもありました。
 
 1年間みんなで頑張ってきた「縦割り班」にみんなからお手紙のプレゼントを渡しました。
 最後は,6年生からの歌と言葉です。

 様々な場で,学校のリーダーとなりみんなのお兄さん・お姉さんとして立派でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp