![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132368 |
6年 5年生から6年生へ![]() ![]() 残り少なくなりましたが,最高学年としての姿をさらに,5年生に伝えていってほしいと思います。 6年 卒業式に向けて
卒業式に向けて練習をしています。
練習をする中で,一歩一歩成長してきました。 そして,5年生と一緒に練習する中で,さらによい姿になりました。 本番ではさらにすばらしい姿になることを期待しています。 ![]() ![]() 国際理解教育
5年生はベトナムから留学生をお招きして,ベトナムについていろいろなお話を伺いました。
ベトナムの国の名前は知っているけれど,どんな国かは知らない子どもたちは,興味深く話を聞き,熱心にメモを取っていました。 ベトナムの食べ物、民族衣装(アオザイ)などの話を聞き,最後にアオザイを着たり,ベトナムの楽器を体験したりしました。 ![]() ![]() ![]() ミシンを知ろう(5年)![]() ![]() ![]() 外国語「スチューデントシティへ行こう!」(5年)![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて(5年)![]() ![]() きれいに咲きました
1・2年生がプランターの花の植え替えをしてくれました。
校門の周りが,咲き誇る花で明るくなりました。 ![]() ![]() ![]() 部活動「お別れ試合」
部活動バスケットボール部が教職員と「お別れ試合」を行いました。
和やかな雰囲気の中で,真剣にボールを追いかけました。 卒業する6年生のとっては,良い思い出となりました。 ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
京都市で一斉に行われた,シェイクアウト訓練に本校も参加しました。
緊急地震速報が鳴った瞬間に子どもたちは,一斉に机の下に避難することができました。 ![]() ![]() 3年 情報モラルの学習をしました!
情報モラルの学習で,「スマートフォンの正しい使い方」を学習しました。LINEなどのメールのやり取りで守らなければならないことや,SNSの正しい見方,動画を投稿することの危険性など,資料を見ながら話し合うことができました。家でスマートフォンを使っていたり,タブレットで動画を見ることがある児童もたくさんいました。とても便利なツールだと思うので,おうちの方と話し合って,正しい使い方をしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|