![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302506 |
The FINAL クラスマッチ![]() ![]() ![]() 卒業を間近に控えているので,けがだけはやめてくれ!と願いながらのリレー!1組VS2組。惜しくも1組の敗退。しかし,互いがYELLを送りあっていたので,とても素敵な戦いでした。 次に,タグラグビー。ここで驚いたのが,クラスマッチではなく,クラス混ぜ混ぜの交流戦。これまで戦ってきたけれど,学年一つになってのフレンドリーマッチ!男子と女子にわかれての対戦でしたが,とてもいい雰囲気でした。 最後のサッカーも交流戦。みんな汗いっぱいで十分楽しめたようでした。 5年生はパターンがお好き
今日も学活。
もはや2ショット写真は恒例行事です。 そして今日の思い出をみんなにプレゼントする企画も考えているようです。 ![]() ![]() ![]() 5年 トムとジェリーの勝者は?
今日は追いかけ合いリレーをしました。
その名も「トムとジェリーリレー」です。 なかなかスリリングでハードなリレーでした。 うれしかったのは作戦タイムで自然と円になって話し合いが始まったことです。 みんなできちんと話し合いができていて,さすが5年生と思いました。 ![]() ![]() ![]() 5年 卒業生が伝えようとしているものその一
今日の卒業練習で一つの答えが分かりました。
それは、場作りの工夫です! 同じ曲を歌うのに,卒業生は見事に隊形をチェンジさせます。 最後は円になって歌う姿に。 場の工夫でこれほど歌声が変わるとは! いよいよ明日はリハーサル。さらにチェンジしましょう。 ![]() 5年 CHANGEするかはYOU次第…
卒業式もいよいよ来週。
今日は初めてほぼ卒業式の初めから終わりまでを練習。 6年生の歩き方・返事の仕方・歌う時の顔の筋肉の使い方など一つ一つ学ぶことがあります。 6年生の音楽スクールサポーター谷川先生より歌のご指導もいただきました。 来週さらにより良く成長するかは自分次第です。 卒業式の後の卒業生退場のリコーダー練習もしました。 卒業式が終われば最高学年。 残り一週間,一つ一つを全力でチャレンジし,力を伸ばしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 紙芝居は楽しいな
係活動の本係が,みんなに紙芝居の読み聞かせをしました。面白いお話で,紙をめくるたびに笑い声があがりました。みんなとても楽しそうでした。
![]() みんなでとぼう
体育科で大なわをして,みんなで楽しく体動かしています。上手くタイミングに合わせてとぶのは難しく,引っかかってしまったとき,「ドンマイ!」という声でみんなでフォローし合っていました。みんなで上手になれるといいですね。。
![]() 5年 福西オリンピックの行方は?
今日は係活動「5年福西オリンピック」男女対抗戦です。
今日も大いに盛り上がっていました。 結果は男子の逆転勝ちでした。 最後はみんなで写真撮影。4月と比べるとずいぶんチェンジしています。 ![]() ![]() ![]() 1年生がTEAMに!![]() ![]() ![]() そして,何よりも驚いたのは,担任の先生が細かく指示しなくても,それぞれが場所を移動していること。いよいよ2年生。とっても楽しみですね! 先生が反省するわ。![]() ![]() ![]() 「みんな〜できる?」 「ここは〜のように歌って。」 というようなアドバイスにもすべて応える6年生。 そんな姿を見て,先生が一言。 「これだけできるあなたたちなら,4月からやっておけばよかった。反省です。」 この言葉を聞いて,子どもたちもとっても嬉しそうでした。ますます仕上がりが楽しみになった1時間でした。 |
|