![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:43 総数:513289 |
みらいへのつばさ2
ポイントを確保するまたはこえないようにすることが難しく,話し合ってアドバイスをもらいながら進める様子が見られました。
![]() ![]() ![]() みらいへのつばさ1![]() ![]() 伝えたい思いや気持ち3
出来上がった作品は階段の踊り場などに掲示しました。
![]() ![]() 伝えたい思いや気持ち2![]() ![]() 伝えたい思いや気持ち1![]() ![]() 6年生の卒業をお祝いする飾りをつくっています。 国語科「みんなできめよう」![]() ![]() みんなで話し合うテーマを決め,各班で進める係も決めます。 今日は,第一回話し合い活動をし,学習してきたことを実践してみました。 初めてだったので、うまくいったことも,いかなかったこともあったようでした。 次回は,うまくいかなかったところを工夫してできるといいですね。 今日は楽しみにしていたメニュー
今日は1年に1回出る、三色ゼリーの日でした。
給食はいつもいつも楽しみにしている子どもたちですが、 今日は特に数日前から、今日のメニューを楽しみにしていました。 「三色ゼリーってどうやって食べる?」と聞いてみると 半分は、1層ずつ食べて、もう半分は3層重ねて食べる!という子が多くいました。 1度に2度おいしい! 食事のとり方も、子どもたち自身、いろいろ考えているのだなぁと感じました。 ![]() ![]() 図工の時間2
色とりどりの飾りがどんどん出来上がってきています。
![]() ![]() 図工の時間1![]() ![]() すいせんします2
相手意識を持ってスピーチすることができたでしょうか。
おうちでもぜひ聞いてあげて下さい。 ![]() ![]() |
|