京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:86
総数:458388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

千秋楽

画像1
2月9日(金)
今週1週間,飼育委員会による企画「ごはんですよ〜 ウサギに餌をあげよう」がありました。

今日は千秋楽。たくさんの人たちが飼育小屋にやって来て,餌やり体験をしました。

「あ,食べたよ!」
藁をもらったウサギたちも藁をあげる人もそれを見守る飼育委員会さんたちもにっこり笑顔でした。

飼育委員会の皆さん,素敵な企画をありがとう。ナイス トライ!

ジョーダン先生がやってきた!

今日は,ALTのジョーダン先生が,2年生の教室に来られました。
ジョーダン先生の故郷は,アメリカのモビール州。
そこでは何と,むかし日本から送られてきたみかんが栽培されており,
子ども時代,大好物だったとか。
他にも楽しいお話をパワーポイントで見せながら,
流ちょうな日本語や分かりやすい英語で
子どもたちをぐいぐい英語ワールドに引きこむジョーダン先生。
あっと言う間の一時間,みんな,ジョーダン先生のことが大好きになりました。
画像1
画像2

トントンドンドンくぎうち名人

作品展に向けて,立体作品に取り組んでいます。

板に下書きをして,丁寧に色を塗っています。

塗り終わったら,釘を打ちます。

どんな作品が出来上がるか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

じしゃくのふしぎをしらべよう

磁石には何が引きつけられるのかを実験して確かめました。

前の単元の学習を生かして,どれが磁石に引きつけられるかを予想しました。

電気が通った金属でも,磁石に引きつけられない物があって,驚いていました。
画像1
画像2
画像3

「これはなんでしょう」

画像1
国語科「これはなんでしょう」ゲームをしました。
自分で問題を作って,お友だちに当ててもらいました。

発表にも慣れ,恥ずかしがらずに大きな声ではっきりと話すことができていました。
質問をしたり,間違えても積極的に手を上げる姿に成長を感じます。
とっても楽しんで学習することができました。

100までの かずの けいさん

画像1画像2画像3
1年生は
算数で「100までの かずの けいさん」の学習をしました。
子どもたちは数え棒を使って,
学習に取り組みました。

最後の振り返りでは,
「十のくらい同士を先に計算すると,簡単だった。」と
いいことに気づいていました。

パスゲームで頑張っています

画像1画像2
2年生は体育の学習で「パスゲーム」をしています。

今日は4時間目で,だんだんパスが通るようになってきました。
わざと高くパスしたり,転がしたり,
動きを工夫したり・・・
とそれぞれのチームで作戦を立てていました。

楽しく,工夫して,頑張っています。

もののとけ方

 理科で「もののとけ方」の単元に取り組んでいます。食塩や砂糖を水に溶かしながら,とけていく様子を観察しました。「予想していた溶け方と違う」という声もあがり,興味をもって学習する姿が見られました。次の時間の学習も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

おおきい かず

画像1画像2画像3
1年生は
算数で「おおきい かず」を学習しました。

100まで数えられるようになり,
今日は教科書のすごろくをしました。

ゴールまで行くのに
「遠回りになっている。」
「数字が順番に並んでいる。」
「友だちより早くゴールできた。」など
すごろくの仕組みにも気づきながら
学習をしました。


はじめてのボールけりゲーム

画像1画像2画像3
1年生は,体育の学習で
初めてボールけりゲームをしました。

ボールをけるのが得意な子が
苦手な子に教えてあげたり,
苦手な子同士優しく声をかけあいながら
ボールをパスしたりと
とても楽しく学習をしていました。

終わりには,
「先生,次のボールけりゲームはいつ?」と
楽しみにする声もありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp