![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:96 総数:643030 |
雪山チャレンジ
退所式です。
楽しい時間は本当にあっという間に過ぎていきますね。 今は醍醐西に向かうバスの中です。 家に帰ったら、今日のことをお家の人にいっぱい話してほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 雪山チャレンジ![]() 雪山チャレンジ![]() ![]() ![]() お昼ご飯はラーメンかカレーを選んで、バイキングのおかずもお腹いっぱい食べました。午後からも引き続きそり遊びやまくら作りなどの造形遊びを楽しんでいます。 そり遊びは午後から場所が変わって坂道が急になり、スピードが出てさらに盛り上がってます! かまくら作りは思っていた以上に大変ですが、あきらめずに協力して掘り続けています! かわいい雪ダルマも完成! 雪山チャレンジ![]() ![]() 午前の活動を終えた後はお昼ごはんです! いっぱい活動したので、お腹ペコペコです! 雪山チャレンシ゛
5・6年生の希望者が、「雪山チャレンジ」で花背山の家に出かけました。
花背には雪が35cm積もっているようです。楽しんできてね! ![]() 中間マラソン
持久走大会に向けて2月5日(月)から中間マラソンが始まります。今年の記録カードは6年生の永谷さんと吉富さんが作ってくれました。
![]() ![]() 醍醐山登山3![]() ![]() 頂上は,少しかすんでいて遠くまで見にくいでした。 醍醐山登山2
醍醐寺を抜けて,出発式の所まで歩いています。
出発式を終え,いよいよスタート。 たてわり班で,励まし合いみんなが登れますように ![]() ![]() 醍醐山登山
今日はたてわりグループで、醍醐山に登りました。
グループの中でも登るスピードは様々ですが、グループの仲間を思いやって協力して登りました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数科「割合」
新しく「割合」の単元に入りました。クラブの希望調査を例に,希望者が定員の何倍になっているかについて,図に表しながら考えました。
![]() ![]() ![]() |
|