京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:90
総数:787907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

修学旅行 39

 朝食が始まりました。昨夜はみんな良く寝たらしく、全員元気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 38

 おはようございます。2日目が始まりました。
 洗面を済まし、荷物を整理して、散歩に出る時に大きなカバンはバスに入れます。
 今朝は霧がかかって瀬戸内の絶景が見えません。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 37

 今日1日の思い出を語り出したらなかなか寝られないかもしれませんが、明日は金比羅さんに登ります。ゆっくり休んで疲れをとりましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 36

 1日の振り返りをしました。
 まず自分自身のことを、次にグループで振り返りました。
 最後にリーダー会をして、全体の振り返りと明日の予定とめあてを確認しました。
 後は部屋でゆっくり寝ます。おやすみなさい💤
画像1
画像2
画像3

修学旅行 35

 班のめあてを振り返り、今日の思い出を日記に書きました。
 明日も、楽しく充実した1日を。どうぞ、しっかり休んでください。
画像1
画像2

修学旅行 34

 8時半からは、お楽しみのレクリエーションです。
 直前までレク係は猛練習をしていました。お笑いあり、ゲームありで楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 33

 現在、入浴時間です。
 今日の五色台の夕焼けは、天候に恵まれたここ数年ほどではなかったですが、朝の天気を考えれば上出来です。
 夕食直後が最も綺麗に空が赤くなりました。ここからは瀬戸大橋の全景が見えるのと、眼下に坂出市の夜景を見ることができます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 32

 讃岐うどんをおかわりする子もいて、みんなしっかり食べました。
 何とか日の入りも見ることができました。
 ご馳走さまでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 31

 夕食が始まりました。
 讃岐うどん付きの夕食です。味わってしっかり食べましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 30

 お世話になる休暇村「讃岐五色台」の方にあいさつをして、館内の注意を聞いて部屋に入りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 フッ化物洗口   給食終了   卒業式前日準備(5校時)
3/21 春分の日
3/22 卒業証書授与式(5・6年生参加)
3/23 4校時授業   修了式(1校時)   大掃除(2校時)  14:30〜16:30ことばときこえの教室お楽しみ会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp