1・6年兄弟学年遊び☆けいどろ☆
わくわくタイムで,兄弟学年遊びをしました。これまでの交流を通して,1年生と6年生は,もうすっかり仲良しです。今日も,仲良く手をつないで,楽しく走り回っていました。最後も,自然と「バイバイ!」と手をふる姿がとても素敵でした。
【6年】 2017-11-29 19:39 up!
楽しかったワクワクタイム
昼休みは、待ちに待った6年生とのワクワクタイムでのなかよし遊びをしました。6年生とペアになって、手をつないでおにごっこをしました。元気いっぱい運動場を走り回りました。6年生とのなかよしの輪「絆」が深められました。
【1年】 2017-11-29 19:39 up!
体育〜ソフトバレーボール〜
体育の学習で,ソフトバレーボールに取り組みました。相手チームからのボールを,トスでつなぎ相手に返すことができると,とても盛り上がりました。上手くいくとチーム全員で喜ぶ姿が見れらました。
【5年】 2017-11-29 19:38 up!
秋深し
きれいな紅葉ももう終わろうとしています。終わる前に,校内で見られた紅葉を紹介します。どこの木かお分かりになりますか。
中庭には,1本のひまわりがこの時期につぼみをつけています。寒さに負けずに咲くのでしょうか。楽しみです。
【学校の様子】 2017-11-29 15:15 up!
かしのみ 委員会活動
かしのみ学級の6年生は,保健委員会に所属しています。
12月の児童朝会で発表する準備をしました。
【かしのみ学級】 2017-11-29 07:15 up!
樫原イルミネーション〜光の形パート2〜
巷ではイルミネーションがきらめく時期になってきました。図工で取り組んだ「光の形」。暗闇で見ると,本当にきれいでしたね。ぜひ,お家でも飾ってください。
【6年】 2017-11-29 07:14 up!
かぜに注意!
今日は体重測定の日でした。体重を測る前に,養護の先生から,風邪についてのお話を聞きました。ウイルスに対抗する自分の体の仕組みについて,よく分かりましたね。自分の体の様子に気を配り,体調管理をしていきましょう。
【6年】 2017-11-29 07:14 up!
遠足 秋を見つけよう1年
お天気に恵まれ、1年生は「嵐山東公園」に秋を見つけに行きました。たくさんのドングリや木の実、きれいな落ち葉をいっぱい見つけました。お弁当の後は、自然の中で元気に遊びました。
【1年】 2017-11-27 18:13 up!
社会見学6
インクラインを辿り,琵琶湖疏水記念館に到着です。
勢いよく吹き出す噴水を見付けた時,「わあ!!!」と歓声があがりました。
【4年】 2017-11-24 17:26 up!
社会見学5
【4年】 2017-11-24 17:25 up!