3月13日 6年生を送る会 その5
6年生送る会の進行は,5年生が担当してくれました。来年度最上級生となる自覚が感じられる進行ぶりでした。梅津北小学校のリーダーとして,これから活躍してくれることだと思います。頼もしい限りです。
【学校の様子】 2018-03-14 16:34 up!
3月13日 6年生を送る会 その4
最後に6年生から発表です。歌声はさすがで,みんな聴き入ってしまいました。そして,一人ひとりメッセージをみんなに届けてくれました。中学生になるんだという決意が伝わる発表でした。
【学校の様子】 2018-03-14 16:30 up!
3月13日 6年生を送る会 その3
ピアノ伴奏をしてくれる人もいました。みんな,一生懸命に思いを6年生に届けました。
【学校の様子】 2018-03-14 16:23 up!
3月13日 6年生を送る会 その2
各学年から歌や言葉を6年生に向けて発表です。どれも心に響く発表でした。発表を聞く6年生の表情も,とてもあたたかいまなざしでした。
【学校の様子】 2018-03-14 16:17 up!
3月13日 6年生を送る会 その1
6年生を送る会が体育館で行われました。5年生以下の下級生に見守られる中,大きな拍手に包まれて6年生が入場です。素敵な飾りつけも下級生がしてくれました。
【学校の様子】 2018-03-14 16:12 up!
3月13日 4年生の授業風景
国語の時間に百人一首に挑戦です。お互いに向かい合って,先生の詠む声にすばやく反応します。百人一首の世界をみんなで楽しみました。
【4年生】 2018-03-13 17:50 up!
3月13日 2年生の授業風景
音楽の学習の様子です。先生の伴奏に合わせて,鍵盤ハーモニカで演奏です。歌は「はるがきた」をみんなで歌いました。この季節にぴったりの歌です。みんな気持ち良さそうに歌っていました。
【2年生】 2018-03-13 17:48 up!
3月13日 6年生を送る会・3年「いのちのうた」
今日は,いよいよ今年度最後の全校行事となった,6年生を送る会がありました。全校児童に見守られ,次々と入場して来る6年生の姿は,とても大きく見えました。3年生の子どもたちも,こうして小学校を巣立っていく日が来るのかと,その背中を見ていたように思います。3年生は,6年生へのお別れの呼び掛けと,「いのちのうた」という曲をみんなで発表しました。6年生の心に残るような,気持ちのこもった歌が歌えたのではないかと思います。
【3年生】 2018-03-13 17:42 up!
3月12日 1年生の授業風景 その2
体育では「ボールけりゲーム」をしています。シュートが決まるとみんなで喜び合います。勝負がつくと,喜んだり悔しがったり。みんな一生懸命です。審判や得点などもみんなで協力してやっています。
【1年生】 2018-03-13 17:41 up!
3月12日 1年生の授業風景 その1
国語の学習の様子です。段落を意識して,文章を書きました。ひらがなの学習からスタートして,この一年,しっかり書けるようになりました。
【1年生】 2018-03-13 17:38 up!