![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:45 総数:505215 |
木工教室
7月29日
教育後援会主催「木工教室」が実施されました。日光写真では,写し出された模様に子どもたちは驚きの声を上げていました。工作教室では,指導を受けながらのこぎりや金槌を上手に使いコリントゲームやキーハンガーを作成していました。夏休みでの作品展が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() サマースクール(3年生)
7月26日(水)
涼しい時間を利用してサマースクールに来ている子どもたちがいます。夏休みに入りましたが,蝉の鳴き声が響く中,暑さに負けずに元気に過ごしていました。分からない問題は先生に聞いたり,友達と相談したりとがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 自由研究相談会
7月25日
青少年科学センターから藤野義人先生にお越しいただき,自由研究の進め方やまとめ方など教えていただきました。子どもたちは実験道具を持参し研究の仕方をたずねたり,研究する方法を示して進め方やまとめ方をたずねたりしていました。今年は,相談時間を設定することで,じっくりお話を聞くことができました。 ![]() ![]() 夏季水泳指導
7月25日(火)
昨日から夏休みの水泳指導を行っています。今日の低学年の時間には多くの児童が参加してくれました。 ![]() ![]() ![]() サマースクールがんばっています![]() ![]() サマースクール
7月25日(火)
夏休みに入りましたが,今週は学年ごとにサマースクールを行っています。子ども達は夏休みの宿題などを持ち寄って,分からないところを聞きながら学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 卓球バレー![]() ![]() 椅子や卓球台,ネット等の準備・片付けもみんなで協力して行いました。 2回目ということで,だんだんやり方がわかってきました。 すぐに打ち返すことが多かった人も同じチームの友達にパスをする回数も増えてきました。 ルールはこれからですが,まずはどんな風にすれば良いのかが分かったと思います。 「修二だより 夏休み号」アップあんどん作り
7月22日(土)
教育後援会主催「あんどん作り」が実施されました。夏らしい絵や好きな絵を描き,素敵なあんどんが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 大掃除をがんばりました![]() ![]() 今日は大掃除。みんなで協力して,普段なかなかできないところを掃除しました。グループに分かれて教室のふき掃除,階段の掃除や草抜きしました。どのグループもとてもがんばってきれいにしてくれました。 |
|