![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:45 総数:505214 |
朝会
1月9日(火)
学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。今日から後期再開です。朝会では校長先生からのお話と15日から始まる「あいさつ運動」についての紹介を児童会が行いました。 今年度の登校日も今日を含めてあと52日。楽しく元気に過ごしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 朝会
12月22日(金)
冬休み前の朝会を行いました。校長先生のお話を聞いたり,冬休み中の暮らし方や安全についていろいろな先生からのお話を聞いたりしました。 また,活躍した児童への表彰もありました。 元気に1月9日に登校してくれることを楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() 卓球バレー![]() 他校の友達から「一緒に卓球バレーをしよう」と声をかけてもらったことをきっかけに に組でも卓球バレーに挑戦しています。 ルールを一つひとつ確認し,相手が受けやすいように球をパスしたり,失敗してもとげとげしい言葉にならないようにチームで合言葉を決めたりしています。 だんだんラリーが続くようになっています。 お花プロジェクト〜修二のみなさんへに組から〜![]() ![]() ![]() そのボトルにかざるのは,に組畑で育てたお花や一人ひとりがていねいに,心をこめて作ったお花紙の花。そしてビーズアートです。 自分で作ったお花を一人で各学級にプレゼントに行きました。 「喜んでもらえてとてもうれしかった」「ありがとうって言ってくれた」と,少し興奮した様子で教室に帰ってきました。 持久走大会![]() ![]() ![]() 持久走大会がありました。朝の気温は寒かったですが,天気もよくランニング日和となりました。3年生は15分間,校舎の回りを走ります。どの子どもたちも歩くことなく,目標であった「最後まで走り続ける」ことができました。 走り終わった後は,みんな疲れていましたが「練習より走れた!」と満足そうでした。 寒い中,よく頑張りましたね。保護者の皆様もご声援ありがとうございました。 「校内持久走」6 4年生
4年生の様子です。
どの学年の時間にも,たくさんの保護者,ご家族の皆様に応援にお越しいただきました。子ども達の励みになったことと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 「校内持久走の日」5 3年生
3,4年生は15分間走りました。
![]() ![]() ![]() 「校内持久走の日」4 6年生
6年生の様子。5,6年生は20分間走りました。
![]() ![]() ![]() 「校内持久走の日」3 2年生
2年生は10分間走りました。
![]() ![]() ![]() 「校内持久走の日」2 5年生
5年生の様子。
![]() ![]() ![]() |
|