最新更新日:2024/11/01 | |
本日:22
昨日:40 総数:436962 |
何について調べよう
国語では,「わたしの研究レポート」という単元の学習をしています。生活の中で,もっとくわしく知りたいことがらや,生活の中から生まれた問いについて調べ,友達に読んでもらうほうこく書を書きます。
よりそう気持ち
13日(火)にたいよう教室での学習を行いました。たいよう教室には,どんな友達が来て,どのような学習をしているかということを知りました。その中で,人にはそれぞれ,色々な困りがあり,相手の気持ちや立場によりそって考えたり行動できたらすてきだねという話し合いをしました。
卒業証書授与式に向けて
卒業式の練習が始まりました。今日は,入退場や門出の言葉を練習しました。残り5日。卒業に向けて,態度も気持ちも高めて,卒業式の練習に臨んでほしいです。
社会
いろいろな国の習慣や文化,日本とどのようにつながっているのかを調べてまとめ,交流をしました。まずは,知ること。そして,互いに認め合うことが,世界が平和になるための第一歩だ実感することができました。
就学前子育て講座
就学前の保護者の方対象の子育て講座を開きました。絵本館を経営されている先生に来ていただき,お話をうかがいました。
子育てをする中で多くの方が経験したことのある絵本の読み聞かせ。でも,どのようにしたらよいのか,いい絵本ってあるのか・・・きっといろいろ分からないことがあるものです。でも,今日のお話をうかがうと,すべてを解決してくださいました。それは,「自由だよ」と言ってくださったことです。自分の子どもを見つめて,自分がいいなと思うことを,いいなと思う方法ですればよいとおっしゃってくださいました。 絵本のもつ力についても感じることのできるお話でした。「絵を読む力」が子どもにはある。大人は,本と言えばどうしても文字を読んでしまうのですが,子どもは絵を読んで,そこからたくさんの想像を広げるのです。絵本を見ながら,絵本の世界に入り,その中で楽しむことができます。 また,絵本をいっしょに読んでいる親子がつながれる素敵さも感じさせていただきました。絵本を読んでいる時間は,その子どもと一緒の時間を過ごしている。そこに,きっと心のつながりができるのでしょう。 今日来ていただいた就学前の保護者の皆様は,さっそく家で読み聞かせをされているのではないでしょうか。そして,その楽しさを共有されているのではないかと思います。絵本を道具に,子どもとの絆をしっかりと結んでほしいと思います。 シェイクアウト訓練
3月9日(金)に朱七校でもシェイクアウト訓練を行いました。1.姿勢を低く 2.頭を守る 3.動かない の3つのことを意識しながら,自分で自分の身を守る方法について訓練しました。
災害はいつ起こるか分かりません。自分の身を自分で守れるよう,訓練したことを身に付けて大切な命を守ってほしいと思います。 きらり学習しめくくりその4
最後に,子ども達が今まで学習してきたことや今日学んだことについてふり返り,発表しました。「思っていることを行動にうつしたい。」「自然に手を差し伸べられる自分になりたい。」「困りのある人だけではなく,普段から周りの友達に優しくしたい。」などの意見が聞かれました。学んだことをこの先の自分に生かしてほしいと思います。
きらり学習しめくくり(休憩時間に)
ゲストティーチャーの方が実際に持ってこられたユニバーサルデザインのものに触れさせてもらいました。子ども達は口々に「不思議。」「どうなってるの。」という声を挙げていました。その気持ちがより良いものを生み出す力になると話していただきました。
きらり学習しめくくりその3
子ども達の交流が終わった後,ゲストティーチャーの方に,ユニバーサルデザインを考え,形にしていった時の体験や思いを話してていただきました。自分達もユニバーサルデザインを考えただけあって,うなずきながら興味津々に聞き入っていました。
きらり学習しめくくりその2
次に子ども達が考えたユニバーサルデザインについての交流会をしました。ゲストティーチャーの方や,保護者の方にも見ていただきました。お互いのユニバーサルデザインについて,感想や質問を言い合い,さらによいものを目指す姿がとてもすてきでした!
|
|