![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:65 総数:267476 |
1年 親子の集い
10月23日,体育館で親子の集いがありました。
貨物列車でじゃんけんゲームをしたり,ボール送りをしたりしました。 たくさんのおうちの方にご参加いただきました。子ども達は,おうちの方との触れ合いをとても楽しんでいる様子でした。保護者の皆様,準備・司会進行等いろいろとご協力いただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() わかば学級 秋の遠足
23日(月)に,秋の遠足で「京都鉄道博物館」に行ってきました。台風の影響が心配されましたが,大雨が降ることもなく,時折晴れ間も見られました。前週から子どもたちはとても楽しみにしていたので,子どもたちの願いが届いて良かったです。
館内では,蒸気機関車の大きさに驚いたり,模型の小さな電車を操縦して楽しんだり,普段できない体験をたくさんすることができました。子どもたちも喜んでくれていたので,良かったっです。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 秋の遠足![]() ![]() ![]() リース作り
1年生大切にそだてていたあさがおのつるを
使ってリース作りをしました。 とても嬉しそうに作っていました。 いろいろとご準備いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1、2年生 遠足に向けて
20日(金)の遠足に向けて,2回目のグループ活動をしました。今回は,「動物園の回り方」を相談しました。2年生が事前に計画を立てて,1年生との話し合いを進めてくれました。優しく,1年生に行きたいところを聞いたり,どんな動物がいるかを説明している姿が見られました。みんなで顔を寄せ合って,たくさん意見を出し合っていました。遠足当日がとても楽しみです。
![]() ![]() マリーゴールド・・・。
半年間きれいな花をさかせ,心を和ませてくれていた
マリゴールドの花。 今日は,2年生がマリゴールドの花を抜きました。 もうすぐ,パンジーの苗を定植します。 その準備のために2年生がんばってくれました。 また,きれいな花でいっぱいになる校章園が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 算数 わり算の性質をつかって・・・。
4年生
わり算の学習を進めています。 今日は,わり算の性質を見つけ, その性質を使って,位の大きいわり算を簡単に 計算する方法に取組みました。 ![]() ![]() 3年図工
3年生図工です。
自分の思いを膨らませ,表したい場面を絵に描いています。 とても楽しそうに色を塗っています。 できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() 境谷タイム
10月17日(火),「境谷タイム」を行いました。今月は5年生が山の家でのできごとを発表しました。その後,各学年から感想を発表しました。最後は全校合唱で「気球にのってどこまでも」を歌いました。6年生は下のパートでしっかりとリードしてくれました。
![]() ![]() ![]() ニコニコ集会
10月16日(月),後期始業式を行いました。後期のめあてを各学年の子どもたちにインタビューしました。「勉強をがんばる」「忘れ物をしない「姿勢をよくする」など自分のめあてを発表することができました。その後の「ニコニコ集会」では,後期の各委員会の委員長さんから委員会の仕事についてひと言ずつお話ししました。最後には生徒指導主任より,学校のきまりについて再度確認をしました。
![]() ![]() |
|