![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:93 総数:268559 |
4年 俳句に親しもう(読書週間の取組)
4年生では,俳句作りに挑戦しました。俳句とは何か,どうやって作るのか,など俳句に関する基本を学校司書の先生から教わりました。いろいろな本から俳句作りに必要な言葉を探して,一句思い浮かべていました。
![]() ![]() 1年 音読発表会
11月2日に,くじらぐもの音読発表会をしました。場面に合わせて声の強弱をしたり,友だちと声を合わせたり,セリフにあわせた動きを考えて演じたりと,どのグループも音読の工夫をすることができていました。
おうちの方には,日々,音読練習を見守ってくださり,ありがとうございます。 ![]() ![]() 【5年】社会科
5年生は社会科で「情報産業とわたしたちのくらし」の単元を学習しています。
日頃よく見るテレビ番組がどのようにしてできあがるのか,教科書や動画,いろいろな資料をもとに考えています。来週月曜にはNHK京都放送局の社会見学を予定しています。スタジオ見学や,キャスター・カメラマンなどの役割に分かれて行う放送体験もあります。楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 【5年】算数科
算数科では「面積」の単元で,三角形や台形,ひし形などいろいろな図形の面積の求め方を考えています。これまでに学習したことを活かして自分なりに考えて意見を出し合うと,いろいろな求め方が出てきます。みんなでよりよい求め方や公式の意味について話し合っています。
![]() ![]() ![]() 6年 中学校の部活動体験
11月4日(土),洛西中学校で洛西フェスティバルが行われました。それに合わせて6年生が部活動体験もさせていただきました。始めは各部の部長のみなさんから紹介がありました。その後運動部・文化部ともに楽しく先輩たちに教えてもらい,中学校生活への意欲付けにもなりました。洛西中学校の生徒の皆さん,先生方,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年生 種まき![]() ![]() 2年生 さつまいも掘り![]() ![]() 3年 算数 何倍でしょう
3年生
算数の学習「何倍でしょう」の学習をしています。 中の箱には小箱の3倍,大の箱には中の箱の2倍・・・ と数量関係を把握することが難しい問題です。 絵や図を書いて自分で考え,みんなの前で発表をしている姿に 成長を感じました。 ![]() ![]() 学習発表会へ向けて
各学年,11月22日の学習発表会へ向けて練習が始まっています。
役割を決めたり,読み合わせをしたりしています。 本番に向け、がんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 『サツマイモ掘り』
26日(木)に1組の子どもたちが,学年の畑で育てていたサツマイモを掘りました。長いものは折らないように気を付けながら掘りました。「大きい!」「長くてなかなか抜けない!」と,とても楽しそうにサツマイモ掘りに取り組んでいました。みんなの顔よりも大きなもの,細長いものなど,たくさん収穫できました。2組も全員揃い次第,サツマイモ掘りを実施します。
![]() ![]() ![]() |
|