最新更新日:2024/10/31 | |
本日:14
昨日:31 総数:267702 |
環境整備
12月27日
冬休みの間に 家庭科室を美しくしようと取り組んでいます。 机の板がボロボロなので,みんなできれいな壁紙を張ってきれいにしようと試しています。 明るい家庭科室になりそうです。 ウィンタースクール(漢検練習)
1月27日に実施する「漢字検定」に向けての学習会を行いました。今回は65名が受験予定です。今日の学習会にはそのうち40名が参加し,過去問や練習問題に取り組んでいました。あと1ヶ月,練習を積んで本番に臨んでください。
後期前半が終わりました。 〜朝会〜
12月22日(金)
後期前半が終了しました。 朝会では,夏休みからこれまでの事を振り返ってみました。 安朱校には「3本の木」があります。 「やるき」「げんき」「こんき」 それぞれ,振り返ってみてでどうでしたか? 3本の木を大きく育てることが,自分を大きく成長させることにつながります。 その後,校長先生から冬休みの「宿題」が出ました。 1.計画を立てて,毎日を大切にすごす事。 2.安全に気を付けること。 3.家族の一員として,自分の役割を果たし,「笑顔」を増やそう。 4.自分の周りの人を大切にすることを考え,行動にうつそう。 「こんな冬休みにしたいな。」 何人かの児童が発表してくれました。 冬休みは,学校のきまり,お家のきまり,交通ルールなど,しっかり守って楽しくすごしてほしいと願っています。 後期後半は,1月9日(火)からです。 その日には,また元気な笑顔の子どもたちに会えることを楽しみにしています。 12月の児童集会
12月18日(月)
飼育委員会が,学校で飼っているウサギ「ぴょん」と「ゆきち」についての面白クイズを行いました。 その後,3年生と5年生が全校児童の前でスピーチを行いました。 2年生は学校の勉強について,5年生は,グラフやデータなどをみんなに見せながら今の生活は暮らしやすいかどうかをスマホを取り上げながら発表をしました。 スピーチを聞いた後,フロアのみんなから,いろいろな意見をもらいました。 そして,12月は「人権月間」です。 各クラスの代表委員が,それぞれのクラスの人権目標を発表しました。 12月1日には校長先生から人権についてのお話があり,人権について各クラスで考えてきました。 全校に発表することで,人権について一人一人が意識していけるようになってほしいです。 【3年生】 社会見学に行きました。 〜工場見学〜
12月15日(金)
3年生は,社会科で地域の工場についての学習をしています。 今回は,社会見学で井筒八ッ橋さんの工場見学に寄せてもらいました。 八ッ橋の名前の由来や製品についてのお話を聞きました。 ニッキてどんなもの? 桂皮(シナモン)てどんな形? いろいろなことを教えていただきました。 工場では,生八ッ橋がつくられていく工程が見られました。 どんどん製品になっていく様子に,子どもたちもびっくり。 機械だけで作られるだけでなく,手作業で製品を詰めていくこともわかりました。 聞きたいことがあれば質問して教えてもらいました。 実際に見たりお話を聞いたりしたことで,大変いい学習ができました。 【5年生】理由付けを明確にして説明しよう
国語科の学習で,グラフや表を用いて意見文を書く学習をしています。
コンピュータ室で自分の使用する資料を見つけたり,タブレットを活用して横において自分の意見を明確にしたりしています。 今日は,書いた意見文をみんなの前で発表しました。 使われている資料から,自分の考えを述べていくわけですが6年生からは同じ資料でも自分は反対の意見をもつことを伝えられました。 根拠を明らかにしながら,互いの意見を言う姿は大変立派です。 【6年生】総合的な学習の時間山科醍醐こどものひろばの「町たんけん」チームの方々のお世話になって,安祥寺についてお話を聞きました。 お話しくださったのは京都女子大学の中村武生先生です。 具体的な資料を見せていただきながらわかりやすくお話しいただきました。 みんなの「知りたい」をくすぐってくださるお話の後,「質問タイムです。調べてすぐわかることは,「調べてみてください」と返してくださり,調べ方を知ることの大切さにも気づかせていただきました。 安祥寺と朱雀の頭文字をとって「安朱」と名付けられた,歴史ある素敵なお話でした。そのあと,山科醍醐こどものひろばの代表の朱さんが持ってきてくださった186年前の古地図や「拾遺名所図会」などをみて,最後に山科かるたで遊びました。知って体験すると,山科かるたにある言葉も深く心に入ってきます。 【食に関する指導】4年生
12月14日
4年生の食に関する指導の日です。 今日は噛むことについて考えました。 かむという漢字はどう書きますか?の問いに,「口と歯」と答える子どもたち。 かむときに「歯」「舌」「頬」はどんな役割があるのか考えていきました。 しっかり噛んで,消化しやすくしておいしい食事をとっていきましょう。 山科義士まつり
12月14日
第43回山科義士まつりがおこなわれました。 山科義士まつり実行委員会のみなさん主催で,寒い日でしたがたくさんの方々が行列で歩いていました。 安朱小学校にも通る時刻を教えていただきみんなで見学に行きました。 毎年ですが,安朱校の前で「エイエイオゥ」と勇ましい掛け声をかけてくださいます。 遠い日の赤穂義士の歴史に思いを馳せたひと時でした。 【5年生】スチューデントシティ学習 事前公開授業
12月13日
1月に行くスチューデントシティ学習が進んでいます。 今日は,事前学習の授業公開をしました。選ばなかった方の価値も考えて,納得のいく選択をする〜という学習です。 毎日 様々な場面で選択をしています。交流を終えて,「ものの見方が広がった」「選ばなかった方にも魅力がある。どう判断していくことが大切か」など様々な意見が出ました。 最後に,ゲストティーチャーから「道は一つではない」という話を聞きました。 これから,スチューデントシティ学習で,自分のつきたい職業を選んでいくときにもこの考え方を活用してほしいです。 |
|