最新更新日:2024/11/01 | |
本日:16
昨日:21 総数:297091 |
6年 日本画体験調理実習
4日(月)に,家庭科「食べておいしいご飯とみそ汁」の2回目の調理実習をしました。今回はみそ汁を作る実習でした。煮干しを使ってだしを取りました。具材は大根とお揚げとねぎを使いました。調理にも慣れてきた様子で,手際よく作ることができました。給食の時に,給食のメニューと一緒にいただきましたが,自分たちでつくったみそ汁は,また格別の味だったようです。家でも,ぜひ,みそ汁作りに取り組んでほしいと思います。
持久走記録会
5日(火)に持久走記録会を行いました。校内に作った一周300mのコースを,一人ひとりが,自分の目標を持って,20分間走りました。自分自身のめあてと争う人や,友達の記録と競い合おうとする人や,一緒に走る6年生に付いて行こうとする人や,走り方は人それぞれでしたが,清々しく走る姿が印象的でした。みんなよく頑張っていたと思います。応援にお越しくださった保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。
持久走記録会12月5日(火) 雨天の場合8日(金)
子どもたちは、体育の時間や中間ジョギングで、頑張ってきました。
多数の保護者の方に参観いただけるとありがたいです。 1・2年生 9:00〜9:40 3・4年生 9:40〜10:20 5・こすもす・6年生 10:50〜11:40 1・2年生10分間 3・4年生 15分間 5・6年生こすもす学級 20分間 学年(低・中・高学年)ごとに校内のコースを走ります。 1・2年,3・4年,5・6年こすもす学級,それぞれ2グループに分かれていま す。 6年 持久走記録会に向けて!
来週はいよいよ持久走記録会です。6年生は持久走記録会に向けて朝練,中間ジョギングともに頑張って走っています。少しでも良い記録が出来るように最後まで頑張ってほしいと思います。
2年 3年と交流しました。
28日の2時間目に,3年生が,2年生に総合的な学習の時間で学んだことを各ブースに分かれて発表をしてくれました。2年生は体育館に着いた時,はじめは3年生を見て,今から何が始まるのだろう・・・とドキドキしている様子でしたが,お兄さんやお姉さんが優しく手を引き発表ブースに連れて行ってくれたことで,安心したようでした。
各ブースの発表は様々でした。紙芝居や壁に絵を貼って発表を行ったり,京野菜についてクイズ大会をひらいたり,どこのブースにも工夫があって,聞いていてとても楽しかったです。子どもたちも楽しそうでした。 2年生は,3年生の姿を見て,来年は自分たちもあんなに上手に発表できるかな,お兄さん,お姉さんみたいになりたいな,と憧れの気持ちを抱いていたようでした。3年生との交流も出来たうえに,山科の野菜や食の大切さについて学べた有意義な時間となりました。 6年 中学校に行ってきました!3年 発信しました
総合的な学習の時間に今まで学習してきた「山科のめぐみ」を
ポスターやペープサート,クイズなどを使って2年生に発信しました。 「ちゃんと伝わるかな?」「見やすいかな?」とドキドキしながら当日を迎えましたが, 2年生を前にすると,自分たちが学習してきた内容を堂々と発信している姿が印象的でした。 そのあとのふりかえりでは,2年生に書いてもらった感想を基にして 伝えたかったことが伝わっていたかどうかを,各グループで考えて ホワイトボードに書き出し確認しました。 「山科のめぐみ」の学習で考えた山科のすばらしさをこれからも持ち続けてほしいと思っています。 1年 生活科「あきをたのしもう」子どもたちは,「どんぐりごま・やじろべえ」「がっき作り」「アクセサリー・おようふく」「どんぐりめいろ・まとあて」「まつぼっくりけんだま」の五つのグループの遊びを体験しました。地域の先輩に作り方や遊び方をていねいに教えていただき,作りたいものを楽しく生き生きと作ることができました。 学習の振り返りでは,「秋の遊びに親しむことができた。」や「家に帰って家族に教えたい。」「また作って遊びたい。」「冬の遊びも楽しみ。」と嬉しそうに答えていました。 とても充実した1週間になりました。 4年 トイコンテストに向けて
1月にあるトイコンテストに向けて動く車を製作しました。ゴムの力を使って動く車で,輪ゴムの数や車台につけるおもりなどによってスピードが変わります。4年生の中から数名がトイコンテストに出場する予定です。どんな工夫をすると速い車が作れるのかこれから研究していきます。
|
|