|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:273 総数:1017725 | 
| 16日 入学者説明会  校長あいさつの後、諸手続きや入学までの準備、学習等について各担当より説明をしました。そのあと、証明写真撮影、教科書等の物品購入などをしていただきました。 入学予定者の次の来校日は、22日(木)8:25集合です。この日は、スタディサポートの受験、スタディサポート活用Bookの提出、保健関係書類の提出です。 1年生美術見学旅行その17 京都駅へ到着 お世話になりました皆様ありがとうございました。 1年生美術見学旅行その17 昼食〜イサム・ノグチ庭園美術館   ここでもたくさんの作品を鑑賞、スケッチしました。 1年生美術見学旅行その16 猪熊弦一郎現代美術館   生徒たちはみんな熱心に取り組んでいました。 1年生美術見学旅行その15 3日目朝   食後、金比羅宮に行きたい希望生徒は、教員3名と登りました。 1年生美術見学旅行その14 レクリエーションを生中継   現地と京都は離れていますが、このようなテレビ会議を用いて、京都からでも生徒たちの楽しそうで元気な様子がうかがえました。 このように、今回の1年生美術見学旅行でも、タブレット端末iPadはさまざまな場面で活用されています。 1年生美術見学旅行その13 レクリエーションの時間   1年生美術見学旅行その12 フェリー移動〜夕食2日目   ホテルについてお待ちかねの夕食をいただきました。ご馳走です。 1年生美術見学旅行その11 直島家プロジェクト   途中、各グループがClassiのフォルダに写真付きで投稿し、引率教員が確認しました。今日もタブレットiPadが活躍しました。プログラムを終了したあと直島の宮浦港で、草間彌生さんの赤いかぼちゃ前で記念写真を撮影しました。 夕刻、フェリーで香川県高松港に向け出航しました。 1年生美術見学旅行その10 2日目昼食   草間彌生さんの黄色いかぼちゃはすぐそばです。各クラスで記念写真も撮りました。 | 
 | |||||||||||||