京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:9
総数:251463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から 11月1日(金)朝会 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会 12月2日(月)人権朝会 3日(火)委員会活動 たてわりジャンボ 4日(水)5.6年科学センター学習 5日(木)代表委員会 6日(金)お話玉手箱 5年情報モラル教室 6年演劇鑑賞 10日(火)児童朝会 クラブ活動 13日(金)あいさつ運動(児童会)16日(月)〜19日(木)個人懇談会 20日(金)お話玉手箱 24日(火)終業式 給食終了 25日(水)〜1月7日(火)1月8日(水)始業式 給食開始

感謝桃花会3

画像1
画像2
画像3
たくさんの方が来てくださいました。ランチルームには1年生からの写真も飾って振り返ってもらいました。大きくなったね。大人に近づいているね。

感謝桃花会2

画像1
画像2
本番の前に6年生でおもてなしをする人,もてなしをされる人に分かれて練習をしました。お茶やお菓子の出し方,お茶を入れる人など本番をイメージして行いました。自分で作ったお菓子を食べておいしいと笑顔を見せてくれました。

感謝桃花会1

画像1
画像2
画像3
感謝桃花会でおもてなしで使う和菓子を地域の方に教えていただきました。4種類の季節を感じる和菓子です。一つ一つおもてなしをする人のことを思って,一生懸命作っていました。

ゲーム集会の準備

画像1
みんなで役割分担をして,お店屋さんをする時間とお客さんで回る順番も決めました。楽しい時間になるようにみんなで頑張ってほしいです。
画像2

たてわりゲーム集会の準備

画像1
2月22日は縦割りゲーム集会です。6年生を中心に準備を進めています。
画像2

2年生 ひろがれ わたし

画像1
画像2
画像3
2年生が助産師さんに来ていただいて,赤ちゃんが生まれるまでのお話をしてもらいました。生活科で自分が生まれてからのことをインタビューしたり写真を見たりして調べる学習をしましたが,実は生まれる前からいっぱいの愛情を注いでもらっていたことを知りました。担任の先生のお腹にも赤ちゃんがいます。心臓の音を聞かせてもらって元気に生きてることを感じました。赤ちゃん人形をだっこする顔は優しさであふれていました。

感謝 桃花会にむけて

画像1
画像2
画像3
2月16日に6年生が「感謝桃花会」にむけて和菓子作りをしました。自分たちでおもてなしの仕方を学んで実際に保護者や地域の方々に感謝の気持ちを込めたおもてなしをします。地域の和菓子作りの専門家に来ていただき,春にちなんだ和菓子を心を籠めて作りました。

4年 友禅染体験

 4年生が,地域の方から教えていただいて,友禅染に挑戦しました。同じ絵柄でも,染料の塗り方によって,仕上がりの違う型絵染をしました。
 好きな色の染料を選んで,生地に刷毛で刷り込んでいきました。次回は,乾かした生地を水に浸して,糊を流す予定です。どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 大成功!洛中キッス゛ハウス

画像1
画像2
画像3
 本日,三条商店街にて販売体験を行いました。自分たちで作った切干し大根や,仕入れた品物を売りました。
 三条商店街共通のリボンスタンプを使って,仕入や,販売を行うことができ,とても楽しそうでした。

ふれあい探検 in 中京中学校 その4

画像1
画像2
画像3
最後に部活動見学をしました。4年間一緒すごしていた中学生の先輩は体も大きくなり,態度も立派で自分が中学生になる期待も膨らんだことと思います。中京中学校に進学しない人もいますがいい経験ができたと思います。
「みなさんが入学してくるのを待っています」と言ってもらって力強く感じたことでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp