京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:82
総数:512801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

自由参観2

画像1画像2
総合的な学習の時間は,プレゼンテーションの時間です。

一年間かけて学習したことをもとに,「これから何を目標にどう生きていくか」をプレゼンにして発表しました。

目標に一歩でも近づくために,ぜひ実行し続けてほしいですね。

自由参観1

画像1画像2
1時間目は国語。

二つ以上の言葉が合わさってできる「複合語」について学習しました。

「二つのグループから一語ずつ選んで組み合わせ,複合語を作ってみよう!」

楽しく学習しました。

作品作成の様子

画像1画像2
先週の様子です。
造形展に出す作品が間に合わず,必死に作業している5年のみんな。

作品は,ぜひ造形展で見てください。

卒業遠足!!

画像1画像2
 空中ブランコ(大),ジャイアントフリスビー。怖いけど,乗ってみると面白い!!

卒業遠足!!

画像1画像2画像3
 空中ブランコ,水上スキー,かわいらしい乗り物から乗り始めました。

卒業遠足!!

画像1画像2
 長島スパーランドに到着!!いよいよ乗り物に乗れるぞ!!

行ってきました!卒業遠足!

画像1画像2
 満面の笑みの子どもたちに,見ているこちらも自然と笑みがこぼれてしまいました!

行ってきました!卒業遠足!

画像1画像2
たくさんの乗り物に大興奮で時間の限り乗りつくすことができました。平日ということもあり,たいして並ばずに乗ることができました。

行って来ました!卒業遠足!

画像1
朝8時に桃山城の駐車場を出発し,いざ長島スパーランドへ。みんな,とてもいい顔。この日を心待ちにしていたのでしょうね。

安心・安全ふじしろキッズ その3

画像1
こちらはタブレットを使ったチームです。

防災食とはどんなものかを調べ,

画用紙とプレゼンに分けてまとめています。

それぞれ緊張した様子でしたが,

何度も発表をするので,だんだん話し方が上手になっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp